そうだ。等乃伎神社、行こう。(大阪府高石市) | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2018年1月2日。

 
 
JR阪和線・富木駅から東に約600m。
境内授与所前に駐車場ありますが、元旦~1月10日は使えないそうですのでご注意を。
お近くのコインパーキングをご利用ください。
住宅地なので近くにあるかはなんともですが、駅の近くにならあるかもです。
 

 ※社号標と鳥居。


 ※鳥居横に狛さん。


 ※またもや鳥居と狛さんと祓岩。


 ※手水舎。

 ※拝殿。


 ※社号額。


 ※境内社の稲荷神社。

 ※同じく祓宮。
 

創建は不明ですが、古事記や続日本紀に記載のある式内社。
御祭神は、主祭神として天児屋根命、相殿神として大歳大神・壺大神・菅原道真公・誉田別尊がお祀りされています。
境内社として、稲荷神社(摂社)・祓宮(末社)があります。
 
たまたま通りかかった道沿い(府道30号線)に看板が立ってまして。
「日本でここにしかないお守り」
とか、そんなようなことが書いてありまして。
気になったので寄ってみることに。
信号待ちで止まらなかったらスルーしてたでしょうね。( ̄▽ ̄;)
 
ただ、思ってたのとはちょっと違ってまして。
いろんなジャンルのお守りがさらに細分化されている、とか。
単にデザインが珍しい、とか。
そんな感じでした。
ま。
神様もたくさんおられますし、専門分野もいろいろありますので。
こういうのもアリかな?とは思います。
 
完全道路から少し入った、住宅地の一角にありまして。
しかも、通り抜けが厳しそうなくらい狭い道でして。
間違いなく近所の方しか来ないような神社なのですが。
結構な人数で賑わっておりました。
もしかしたら、お守り目当てで遠方から来られる方もいるのかも?
 
 

※授与所でいただけます。

 
あ。
結局お守り買ってないや。。。
 
 
○大阪府高石市取石2丁目14-48