中邑真輔、いやシンスケ・ナカムーラ、世界に存在感を示す | DaIARY of A MADMAN

DaIARY of A MADMAN

毎日、ROCKを聴きながらプロレスと格闘技のことばかり考えています。

中邑真輔がやってくれた。



いや、「日本人初のWWE王者」はお預けとなったが、“まさかの” と一般マスコミには表現されているヒールターンには、胸のすく思いである。



プロレスは基本的にヒールが試合を作っているというのは、もはや周知のこと。ベビーフェイスのままでは、しょせん「ガイコクジン」の中邑は先細りになるのは目に見えていた。


ヒールとなったからには一匹狼では意味がないので、誰かとチームを組むことになるはずだ。

そうなると・・・ジンダー・マハルとのオリエンタルユニットも考えられるが、やはりここはヒデオ・イタミ(KENTA)との合体が見たい。


日本公演での王座戴冠、イタミとのタッグで凱旋、楽しみが増したというものだ。


レッスルマニアでの敗戦なんて、「ウッソー!」とばかりに快進撃を期待したい。