こんにちは!東京・府中の「ビジネス専門税理士」天野ですニコニコ

 

 

 

今回は私が行っている営業方法について書きたいと思います

 

 

 

とは言っても大したことはしていませんが…てへぺろアセアセ

 

 

 

営業方法には大きく分けて2種類の方法があります

 

 

 

「攻め」と「守り」

 

 

 

攻めの営業はガンガン自分からアプローチしていく営業方法

 

 

 

それに対して守りの営業は自分から売り込むのではなく

 

 

 

まず自分のことを知ってもらい相手から来ていただくのを待つ営業方法ですびっくりマーク

 

 

 

では私はどっちか?というと「守り」の営業方法を採用していますニコニコ

 

 

 

もちろんただ待っているだけでは仕事の依頼は来ません汗うさぎ

 

 

 

当たり前ですね…

 

 

 

自分から発信してあとは来ていただくのを待つ

 

 

 

ブログやHPで私の考え方や仕事のスタイル、人となりを知ってもらい

 

 

 

自分が求めるお客様に来ていただく

 

 

 

もちろんどんどんお客様が増えていくことはありません…

 

 

 

でも私が守りの営業をしているのはそれなりのメリットがあるからなんですキラキラ

 

 

 

 

 ミスマッチが起こりにくい

 

 

私が待ちの営業をする1番の理由は事前に私のことをある程度知った上でお問い合わせいただくので

 

 

 

ミスマッチが起こりにくいという点ですニコニコ

 

 

 

私が行う業務(サービス)がお客様が求めているものとズレがあるとお問合せいただく時間が無駄になってしまいますアセアセ

 

 

 

もしそれで仕事を受けたとしてもここにズレがあるとストレスがかかってしまいお互いにとってよくありません

 

 

 

なので考え方が合わないお客様にお問合せいただく手間を省くためにこの方法をとっています

 

 

 

お互い時間は大事ですキラキラ

 

 

 

それで逃している仕事もあるかもしれませんがミスマッチに目をつぶって仕事を受けても

 

 

 

長い目でみたらいいことはないと思います

 

 

 

1度ご依頼いただいたお客様とは長くお付き合いしていきたいですからねウインク

 

 

 

 

 自分がされて嫌な営業をしなくていい

 

 

私はガンガン売り込んでくるような営業をする人は苦手なんです汗うさぎ

 

 

 

好きな人はあまりいないと思いますが…

 

 

 

相手の都合や時間を無視してかけてくる迷惑電話や営業DM

 

 

 

頼んでもいないのに自社の商品のすばらしさを熱弁する営業マン

 

 

 

そもそも信用できない人から商品を買うことは私ならありえませんキョロキョロ

 

 

 

もちろんノルマがあったりその人なりの事情があるのは理解できます

 

 

 

これはその人というより会社の営業方法にも問題があると思いますが…

 

 

 

私は自分がされて嫌な営業はしたくありません看板持ち

 

 

 

なので自分からは売り込むようなことはせずお客様の意志で来ていただけるように

 

 

 

この方法をとっていますニコニコ

 

 

 

 まとめ

 

 

もちろん待つというスタイルには時間がかかります

 

 

 

そんな営業方法だと売上がなかなか上がらないからダメだと思う方もいらっしゃるでしょう

 

 

 

でも私が大事にしているのはガンガンお客様を増やしていくより

 

 

 

いかにマッチングするお客様と巡り会えるかですキラキラ

 

 

 

自分に合ったお客様に来ていただけるように焦らずコツコツやっていこう口笛

 

 

 

では、またバイバイ

 

 

↓関連記事