第37回ジャパンカップ事前予想 | 運命がカードを混ぜわれわれが勝負する

運命がカードを混ぜわれわれが勝負する

競馬に関する四方山。
主に自分のためのメモとして利用しています。

 

第37回ジャパンカップ予想

 

天皇賞秋で十分古馬勢の予想をしたつもりなのでそれら前提を踏まえ今回は予想を組み立てたい。

 

東京芝2000m〜から2400mに。

400mの距離延長が最大の変数になる。

又、今年の天皇賞秋は、重馬場で実力馬が明確に力を出し切ったとはいえない。

その辺を前提に評価をしてゆきたい。

 

キタサンブラック

 

昨年の勝ち馬。

前走、休み明けでもあったが重馬場出遅れという条件にもかかわらず圧巻の走り。

叩き二戦目の今回はマイナス点が見つからない。

当然に有力で死角は無い。

東京2400mという実力が問われる舞台。

この馬を力でねじ伏せられるかが今回の予想になる。

 

サトノクラウン

 

距離延長は多少プラスだと思うけど良馬場は相対的にマイナス。

 

水曜日〜木曜日雨予報。日曜日も降水確率40%と馬場状態がどうなるか。

多少でも重くなればこの馬を有力視するべきだと思う。

キタサンブラックに最も近い存在であるように見えるが馬場が渋らない限り厳しいと見るべきであるように思う。

 

ムーアが騎乗できず難航した鞍上は再度ミルコデムーロ。

 

このレースまでのミルコデムーロの馬選びと現在の実績を考えれば稍重程度になれば確実に複勝圏に入ると考えるべき。

しかし、馬場が早くなればかなり怪しくなるように思う。

デムーロが騎乗するまで後方からの競馬をして取りこぼしが多い印象もあったが前目で競馬をしてその足りなさを補った。

しかしこの競馬では確実にキタサンブラックに勝てないか。

何か考えて乗ってきそうな気がする。

 

距離延長は良いと思うので馬場次第、鞍上次第であるように思う。

宝塚記念ではお世話になったし現在絶好調である鞍上を評価して今回は頭も抑えるべきか。

 

マカヒキ

 

ダービー馬マカヒキの復活はあるか?

前走は重馬場というあまり向いた環境ではなかったが最後に見せた脚に復調を感じる。

フレンチデピュティという母系を考えれば重馬場も問題無くそれなりに脚を魅せたがやはりキレが武器のマカヒキだけに良馬場に近い斬れ味の活きる馬場良い。

マカヒキのベストレースはやはり東京2400mのダービー。

走破タイム2.24.0/上がり33.3秒。

昨年のキタサンブラックの勝ち時計2.25.8/34.7秒を見ても見劣りはない。

昨年のダービーは前半が1000mが60秒ジャスト。

後半4ハロンのロンスパ戦で46.2秒。

昨年のキタサンブラックの勝利したジャパンカップは前半4ハロン:61.7秒。

ラスト:4ハロン戦46.6秒と比較しても十分勝ちきれる可能性は高い。

レベル的にはやはり非常に高いレースだったと思っている。

 

5ハロンに直すと、ダービー:58秒に対し、58.9秒。

これは確実に見直されるべきパフォーマンス。

4歳のレベルに関して諸説あるがやはりこのダービーのレベルが低いとは思えない。

 

馬場状況的にはダービーはパンパンの良馬場に対し開催終盤で降雨の影響が多少はあったジャパンカップとの比較ではあるのは前提ではあるが復調さえ果たしていればいい線いくんじゃないかな。

ダービー馬を舐めすぎない方が良いなと改めて感じる。

 

そんな目線で改めて過去を振り返れば京都記念は稍重で前半1000m/60.2秒。

後半4ハロン:48.4秒。

ここで3着という結果はやはり馬場により能力が削がれたか。

上位馬はサトノクラウン、スマートレイアーと重馬場の鬼と京都巧者。

帰国初戦、休み明けの影響も軽くはなかったように思う。

 

阪神2000mの良馬場の大阪杯は、前半1000m:59.6秒、後半4ハロン:47.1秒。

ラスト1ハロンが12.0秒。11.6秒からの流れで脚は上がっている。

キタサンブラック:34.3秒に対し33.9秒と0.4秒差が詰めきれず。

全体時計0.4秒差をどこまで詰めきれるか。

 

この0.4秒差がキタサンブラックとマカヒキの差であるように思う。

復調を経てどの程度詰められるか。

 

その0.4秒の間にどの馬が台頭可能かが今回の予想の軸にしようかなと思っております。

見当ハズレな可能性も多分に有りますが。。

 

レイデオロ

 

今年の3歳馬は思いの外強く常に自分の評価の上を行く。

レイデオロに関してもルメールの好騎乗でドスローのダービーに勝利した操作性の高いキングカメハメハ産駒という印象。

 

前走の神戸新聞杯を予想した際も皐月賞5着という結果が世代的な評価でそこまで強い印象も無くキセキを上に評価していた。

 

神戸新聞杯もダービーと同じような前半1000m/61.4秒と超スロー。

今回はスタートも良く先行。

阪神2400mで上がり34.1秒、上がり:4ハロン46.4秒とスローとは言えタフなレースをしているように思う。

この、上がり4ハロン46.4秒はキタサンブラックの上がり46.6秒と比較しても遜色ないかも。

 

ダービーとは異なり普通に強い内容で成長を感じる。

この2ヶ月でさらなる成長を果たしているのは確実だと思う。

 

印象的にはラブリーデイ?

能力的には来年の成長が楽しみなタイプでここまでG1を含む5勝は出来過ぎな印象も。

 

今回はキタサンブラックが居ることで競馬はかなりしにくいと思う。

ルメールが思い切り行ききればペースコントロール含めて非常に巧い印象ではあるがテンはそれほど早くない。

おそらく番手追走でロンスパスタミナ勝負にどこまでついて行けるか。

 

現時点での能力差で考えると若干厳しい印象。

それでも大きく崩れるタイプでは無くポテンシャルは秘めており成長分と鞍上を加味すれば連絡みする可能性は高いかな。軽視出来ないかも。

 

シャケトラ

 

天皇賞春で3番人気、宝塚記念では2番人気と実績の割に人気を集めるシャケトラ。

前走は重馬場の天皇賞秋で15着。

もう少し何よかならないかなとも思うが休み明けの影響もあったように思う。

 

今回の鞍上は福永かな?

 

キレる脚は無いが前目でタフな競馬をした宝塚記念。

日経賞は後ろからの競馬でタフなペースの中で後ろから差し切った。

 

日経新春杯で魅せたマクリ気味のコーナーでの加速が魅力。

早め先頭、坂のあるコースで減速せずにゴール迄加速を続ける。

 

しかし、この馬は東京向きじゃない印象。

中山、阪神が良さそう。

 

馬場は荒れて良いとは思うが前走は参考外で良い。

 

今回はどのような競馬をするか。

先ず出遅れについてはスタートの巧い鞍上だけに補正してくるように思う。

スタートを殺すように鞍上が下げる可能性もあるが今回は積極的に位置を取りに来ると思う。

 

しかし、ハナという選択は取らずイン2列目かな。

キタサンブラックの作るペースを追走してバテないスタミナは十分にあると思う。

距離は伸びてよくポテンシャルは十分。

しかし、4着以上のイメージが湧かないかもなあ。

 

シュヴァルグラン

 

今回の鞍上は難航した末にボウマン。

宝塚記念では謎の先行による大敗を喫したが古馬G1戦線では注目すべき1頭。

 

前走の京都記念も休み明けではあったが3着に。

叩き二戦目となる今回どのような競馬を魅せるか。

 

昨年のジャパンカップは3着。

東京は昨年のアルゼンチン共和国杯を勝利しており複勝圏を外していない。

善戦はするが後ろからだと展開待ちになる為、近走は前目の競馬が試されるもやはり勝ちきれる印象も無い。

今回も3着の可能性はあるが少し足りない。

テン乗りも良い印象無く抑え程度でよいか。切るか。

 

レインボーライン

 

前走3着に好走。

やはり長距離の重馬場は良い印象です。

良馬場の日経賞では4着、昨年のジャパンカップでは6着と若干足りない。

 

しかし昨年から大幅に馬体重を増やし成長を感じる。

今回は引き続き鞍上岩田。

本来はトーセンバジルの騎乗する予定だったが騎手の意思での選択。

不良馬場のフロッグという雰囲気もあるが今回もう一発ある可能性はある。

3着には抑えたい。

 

ソウルスターリング

 

強い3歳牝馬。

斤量53キロは非常に優位性は高い。

良い馬だとも思うし能力もある。

しかし気性面で問題も多く今回もパドック次第な気がする。

毎日王冠は休み明け前走は不良馬場ながら6着は大健闘。

今回人気を落とすように思うがキタサンと同じようなペースで好走する同馬。

食い込みがあっても不思議では無い。

前走が試金石であるように感じていたが実際不良馬場のノーゲーム。

 

オークスを見る限り東京2400m適性は高い。

ここで下した相手はエリザベス女王杯を勝ったモズカッチャン。

 

今回も多少抑えるべきであるように感じている。

勿論話にならない可能性もあるがまだ底が見えず2着する可能性も十分あるかな。

 

ディサイファ

 

昨年のマイルCS以降スランプではあったが前走はディサイファらしいレースが見れた。

引退を撤回し今回どのようなレースをするのか。

前目で競馬をするので展開次第ではいつ来てもおかしくないと考えており、基本3列目に抑えるべき穴馬としての魅力は多いが距離の壁は確実。流石に厳しいと思う。

 

ヤマカツエース

 

東京成績(0-0-0-4)と苦手にしておりここでは無いように思う。

有馬記念で再考。

 

ラストインパクト

 

加齢とともにパフォーマンににも陰りが。

流石に難しいか。

 

トーセンバジル

 

回避し香港へ。

 

日本馬はこんなもんか。

 

ここから外国馬評価を。

 

アイダホ

 

Galileo/デインヒル/ハイランドリールの全弟。

鞍上ライアン・ムーア。

 

G2-ハードウィックSで1着に快勝。

距離は2400m前後中心に使われている。

 

日本馬場はプラスではないと思う。

ちょっとレベル的に低すぎて話しにならないかも。

しかしオブライエン厩舎が何故来日したのか。。。

不気味ではあるが買う理由は見つからないかも。

 

イキートス

 

昨年も来日したイキートスはドイツ馬。

昨年は好レースな印象で割りと可能性を感じた1頭ではあった

凱旋門も7着は好走の部類。

しかし、ディサイファレベルの好走程度か。

軽視で良いかな。

 

ギニョール

 

こちらもドイツ馬でイキートスよりは格上。

今年のバーデン大賞、バイエルン大賞とG12連勝の上がり馬。

先行脚質でしぶとい印象があるがどこまでのスピードがあるのかが不明。

遠征で明確な結果を出しておらずあまり良い印象はない。

斤量が減りどの程度のパフォーマンスを魅せられるか。

基本いらないと考えている。

 

ブームタウン

 

オーストラリアのG1馬。

G1-コーフィールドCを勝利しているが斤量52キロで13番人気での快勝。

ノーザンダンサー系の血統馬のでそれなりに馬場はありそうな気もする。

しかし今回57キロと5キロ増、日本馬場。

やはり軽視して良いように思う。

 

とりあえずジャパンカップはよくわからない外国馬を狙う予想屋も少なからず居るが今回トップレベルの日本馬相手に善戦する可能性のある馬は皆無だと思う。

惑わされずに一切買わない方向で考えたいかな。

 

ということでいかが現時点での評価です。

 

◎ キタサンブラック

○ マカヒキ

☆ サトノクラウン

▲ レイデオロ

▲ ソウルスターリング

△ レインボーライン

△ シャケトラ

△ シュヴァルグラン