兵庫:美腸セラピスト・福井さん【受講感想】 | 美腸セラピースクールBlog

美腸セラピースクールBlog

2007年に「美腸セラピー専門店」をスタート。これまでに様々な不調の方を腸から癒してきました。その実績からくる技術と理論を「美腸セラピスト養成講座」で教えています。

こんにちは、美腸セラピースクール・松下です。

 

本日、また「美腸セラピスト養成講座」で卒業生が誕生しました。

 

普段は「訪問看護」のお仕事をされている看護師さん

 

訪問先で腸の弱りを抱えている方がとても多く、その方たちへ

 

少しでもプラスになれば、ということでご受講されました。

 

とっても真面目で、お心優しい卒業生です。

 

そして、いつものように受講感想を頂きましたのでご紹介します。

 

 

  美腸セラピスト紹介

 

【美腸セラピー施術者1級】

美腸セラピスト 福井由佳さん

 

受講感想

 

昨年10月、美腸セラピーのサロンSalon de fleurに通い始め、施術を受けお話を聞いているうちに

 

「仕事に役に立つかも?」と思い興味を持ったのが始まりで、ご紹介いただいた講座を受けることを決めました。

 

オンライン講座では、毎回テーマに沿ったお話を先生がしてくださるのですが、酸欠になるほど熱血ですが

 

聞きやすいトーンで実体験なども交えて、わかりやすくお話してくださり、毎回あっという間に時間が過ぎていました。

 

実技では1つ1つ丁寧に分からないことは何度も教えてくださいました。

 

看護師なのに腸のことはおろか、身体や心のこともしらないことが多く、先生の講義を受けて分かったことや気づいたこともあり、今では仕事にプラスとなっています。

 

今後は現在の仕事の中で一人でも多くの方の力になれるよう技術を磨いていきたいと思います。

 

松下先生、本当にありがとうございました。

 

 

松下より返信

 

福井さん、ご卒業おめでとうございます

 

今回はオンライン併用コースで、全12回(46時間)の講座でしたが、終わってみるとアッという間でしたね。

 

そして、どのような方へ施術をおこなってあげたいかが明確だったので、そこに焦点を合わせて練習も進められました。

 

卒業後は高齢の方へのサポートが主になると思いますが、福井さんは試験時でも、1つ1つ丁寧な動作で、そして一番に安心安全を意識した施術が出来ていましたので、心配なく送り出すことが出来ます。

 

これまでのご経験から、カウンセリングシートもしっかり記入いただいてますし、なによりその内容から福井さんの優しさが伝わります。

 

ちょうど私も親の介護が始まるタイミングだったので、授業の合間に話してくれたお仕事先でのお話はとても参考になり、入りすぎだった肩の力を抜くキッカケになりました。ありがとうございました。

 

美腸セラピーは、施術者の想いが手に出やすい技術なので、福井さんの優しさが手から多くの方の腸へ伝わってくれたら嬉しいです。

 

卒業後も定期的に勉強会を開催していますので、そちらもぜひご参加くださいね。お忙しい中ご受講おつかれさまでした。

 

※美腸セラピーは、あくまでも「予防療法」であり、「医療行為」ではありません。施術により直接的に病状や疾患の改善および完治を目的とするものではなく、人が本来持つ自己治癒力を高めることで、健康維持・増進を目指すものです。