10日に無事終了しました。


ハウスメーカーは30年保証の

企業さんが多いと思うんやけど、

ただでやってくれるなんて

虫の良い話はなくて、

ハウスメーカーの担当者が

点検してくれて、指摘された箇所を

直して初めて期間が延長されるという

仕組みで下手すると1一撃100万強が

もっていかれるという・・・



別に延長せんでもええわ😄

って思ってたんやけど、

よくよく考えるとうちって

長期優良住宅に入ってなかったか🤔



よくよく調べると長期優良住宅に

入ってると、その項目に入ってる

所を指摘されると絶対直さなあかん

らしく、無視して放置してばれると罰金😱



恐ろしいシステムや(笑)

まあその分、固定資産税の優遇やら

地震保険、火災保険の優遇は受けて

るんやろけど・・・



話を戻して50分くらいの点検で

天井裏、床下、ベランダ、外周を見る。

それから気になる所をこちらから質問

といった感じでほどなく終了。



結果は良好とのこと。

強いて言えば外壁のタイルに

ヒビが3つ程入ってるだけ。

緊急性はないらしいから良かった😄



んで一番気になってた値段は・・・

シロアリ駆除の66000円のみ🐜



助かった~😆

これで10年延長できるなら軽い😄

まあこれから先、間違いなく金いるから

貯めとこうと思いましたわ。



100万近く飛ぶ予定やったのに

軽く済んだ事で気がでかくなって

株買っちゃいましたわ💹



GWに弟が帰ってきてて 

これからこの会社が来そうって

営業さんが言ってたという、

西部技研の株を100株ほど購入。



前場が1850円と結構上がってて

とりあえず1849円で刺すか🤔

って買い注文出したらすんなり刺さる⚔️

が・・・そっからずるずる25円近く下げ😱

その日の終値は1840円・・・

もっと待てば良かった~😂

高値で掴んでしもたわ😭



九州の注目銘柄らしいから

まあ長い目で見ていきたいと思います。