1月は2度目の旅になります。
またまた沖縄
今度はかろうじての宮古島です😊
今回やっと念願かないました✨
前回のお話
出発当日の朝
ホテルからは連絡橋が見えました。
向こうの関空は、、、、
ここからだとうーん🧐見えるかなぁ?
心配していたお天気も良くて
前泊しなくても良かったかも知れませんが
ま、雪で出られなくなっても悲しいですし
良かった良かった😊
りんくうタウン側のホテルには
旅行中の駐車料金込み
というプランを出しているところもあり
当日、電車で移動すれば
駐車料金節約出来る時もありますが
今回は、駐車料金のシュミレーションから
このまま車で移動することになりました😊
(これ、実はgood jobでした👍)
関空のラウンジは、JAL・ANA共同で
アクセスも微妙なのと
爽やかですがゆっくり出来る
という雰囲気ではないのですが
ビールがハイネケンなのは👍
出発前の🍺
離陸前の
これからここを走っていくんだ
という滑走路を
まっすぐ見るタイミングが好き💕
上がる上がる✈️
宮古島までの直行便ですので
いつもよりフライト時間が長いため
少し残っていたおやつを持参
これ、KALDIの福袋に入っていましたが
美味しい💕
フライト時間長いからか
座席も広めでゆったり
これ見るといつも
kunikoは海外行く時も
エコノミーでも平気やもんな😮💨
と言われてしまいます😅
ま、ビジネスでもシート倒さずに眠る人に
言われたくありませんけれどね😉
日焼け止めは年中つけていますが
沖縄へ行く時には
機内で飲み始めます。
お天気が、、、、、
曇り空ですが
初宮古島上陸です✨
今回はコンドミニアム風ホテルを利用
全室オーシャンビュー
シギラリゾートの一角で
小さいですが
シンクとコンロ、食器
冷蔵庫、レンジ、トースター、ポット
充分ですね😍
お鍋は少しありますが
ナイフはないので要注意です。
私は旅行用キッチンセットに入れていますので
問題ありませんが、、、、
実は
前日の例のホテルの例の件で
肌寒かったけれど
布団を寄せたくなかったそうで💦
彼が若干、風邪気味❓みたいです。
前日のせい、というより
この週の激務の疲れかと思いますけれど😢
風邪症状はないようですが
微熱があると言えばある感じなので
夕食も簡単に済ませて
彼は早めに休むことに。
私はその間、、、、
入浴剤入れて
ゆっくりお風呂に浸からせて頂きました♪
あ、もちろん🍺持ち込みで😉
必然的に早めに休みましたので
健康的な旅の1日目となりました😊

コスパの良いホテルの見つけ方😉
旅先での美味しいお店の見つけ方😍
kunikoの旅にスカーフは欠かせません😉
お買い物記録
楽天roomにまとめました😊

















