こんにちは😊kunikoです。

本日もお立ち寄り頂き

ありがとうございます💕


kunikoの旅ブログ






山下達郎のコンサート行きたい

どこでもいいから

手配してくれ😊


とまあ、いつものことな

無茶振りを頂きましたので

8月は山形へ達郎ライブの旅となりました✈️



前回のお話







ホテルに荷物を置いて


身軽になって


駅前へ向かいます♪



山形駅のすぐ近く



やまぎん県民ホールでのコンサートでした



 

還暦超えた彼の


青春時代の曲ですからね


年齢層高かったです💦


(いえ、私だって若くはないですが)





3階席の後ろの方だったので


生達郎は


動いてるなぁ、、、、♪


程度でしたが


71歳とは思えない


CD音源さながらの生voiceには感動✨


アンコールも含めて


2時間半ほど


ほぼ立ちっぱなしで歌うのはすごいの一言❗️




昨年、YouTubeから再ブレイク


だったそうで


20代から上はどこまで❓


なファン層は圧巻で


ライブが始まっても客席のライトが消えないのは


高齢ファンの足元問題を考慮してか❓


と思っていたら


なんと



業務連絡多数でして💦


客電落ちないというトラブル発生で💦


という事だったらしくて😅💦


途中、ブレーカー落として


無理矢理客電落としたそうですが


その後は無事復旧したようです良かったです。





来年72歳では


デビュー50周年だそうで


来年のツアーも元気に開催されたら


是非参戦したいものです😍








(お年もあるし😅)


2時間弱くらいかなぁ❓


と思っていましたが


2時間半みっちりのライブでしたので


終わった頃にはお店も終わっている所が多く


晩ご飯難民になりそうでしたが


ホテルの前の


定食屋さんのようやお料理屋さんで🍻






めぬけという深海魚の粕漬けが

なんとも美味しかったです



こうしてみると


おそらく大きな魚ですよね


芋煮も優しい味で美味しい💕




ご機嫌でホテルへ帰りました😊





今回、コンサートの影響かどうか


ホール近隣のホテルが


軒並み高くてびっくりしましたが


駅前の



ダイワロイネットさんを利用しました。


コンパクトな空間を上手に使っていて


なかなか快適なので


温泉(大浴場)はありませんが


某ビジネスホテルより好きです💕






花笠まつりのデコレーションでお出迎え


コンサートの影響で高いなぁ😓


と思っていましたが



広いお部屋にアップグレードして頂いて


ゆっくり過ごせました。


(と言うか、その手のお部屋があるの

知らなかった、ごめんなさい🙏)






お部屋での飲み直しに🍺



コンビニの玉こん✨


これはこのあたりならではメニュー❓


こんにゃくに味がしみしみで


美味しかったです💕



ビールはよく分かりませんが


地元会社製造のもの







そうそう❗️


仙台空港のベンダーで面白いものが




旅行券は当たりませんでしたが











おもしろTシャツ

ずんだ餅可愛い💕


これ、私が着ても可愛かったのですが

息子たちの間で

地味に取り合いです🤭






仙台の方だとずんだのお菓子を

よく見かけますが


山形のコンビニには

だだちゃ豆のスナックがありました🫛

ずんだ=だだちゃ豆

かと思えば


厳密には違うようですね🫢




玉こんも味が染みてましたが


種類が違うのかしら❓

作り方が違うのかしら❓














旅の様子だけまとめました



コスパの良いホテルの見つけ方😉



旅先での美味しいお店の見つけ方😍



kunikoの旅にスカーフは欠かせません😉




お買い物記録

楽天roomにまとめました😊