私の


お茶は美味しいよ〜🍵

お茶は楽しいよ〜💕


活動が奏して


同僚がお茶友になりました😊








けれども少し問題がありまして😅


私のお稽古場は


月に3回のお稽古


他の曜日もお稽古があるので


月に数回お稽古のチャンスがあります😊


大人のお稽古となりますと


どうしてもお休みしなければならない日


というのも出て来ますが


他の曜日に振替もOK🆗


それでも都合が付かないとお休み


という事になりますね。


毎月休まずにお稽古に行きたいものですが


2回になったり


1回しかお稽古出来ないこともあるのですが


最初から1回しか行かないつもりなのは

ちょっと、、、、、😓


という雰囲気なのです。






対して同僚は、最初から


月3回はちょっと、、、💦

頑張って2回❓1回でもいい😅


という事で


初心者のための茶道教室からのご紹介で


月に1度お客さまのお稽古をするお稽古場


に入門されました✨



すごい❗️


需要と供給バッチリですね🫢






さて、、、、


私が朝から子供達への茶道指導の日


彼女は夕方からお稽古🍵





だったら

その間にランチしよう😊💕





という事になり


彼女の月一お稽古入門日に


私たちランチデートしてきました✨







私の出先と彼女のお稽古場の


間くらいのところで


着物で行けて


美味しくて、手頃なランチって、、、


思いつきました😊✨


以前から知っていますが


我が家からは少し距離があるのと


突然行っても満席の事が多い


可愛いフレンチに🇫🇷









車だったので🥂飲めないのが残念😢


前菜、メイン、デザートが選べて





前菜のマグロのカルパッチョ


マグロにかかっているソースが


とっても美味しかった💕



お色が鮮やかな


えんどう豆(多分💦)のポタージュ





メインは豚肉の煮込みにしましたが


これがまた、たっぷり入っていて


でもあっさりホロホロで美味しかった😍


キャベツの上にあしらわれていましたが


その煮込みキャベツも美味しい💕






デザートまで頂いて


大満足でした✨







RACINE



北野天満宮近くの


小さなフレンチです🇫🇷


お近くにお越しの際は是非💕


(特典何もありませんけれど😅)






ランチの話題はもっぱらお稽古について


私がどんなお稽古してきたか、、、、


とか


これからいくお稽古場で


どんな風にお稽古するんやろうね、、、


とか


入門の時の約束事も


お稽古場によって違いますし


そもそも私は随分と前のことなので


お話聞かせてもらうのも新鮮です。


(実家に帰れば新しいお稽古場に

お世話になるかも知れませんしね😉)








ランチの後は


お茶でもしようかと思っていましたが


お稽古の時間まで微妙な時間になったので


彼女をお稽古場までお送りして


この日は散会しました。









美味しかったし楽しかった💕


のですが


私、実はこの日


午前のお稽古で


お菓子食べてない😢


のです😓


お茶のお稽古に行って


お茶もお菓子も無しってとっても悲しくて


別件で近くにいるはずの彼に連絡して









最後のデザートまでが


お出かけです🍰








このお着物の日のお出かけでした😊






同僚はまだお着物でのお稽古、、、、


は念頭にないようですが


いずれはお着物でもお稽古してくれたらなぁ💕


そうなったら一緒にお茶会も参りましょう😊








北野天満宮の近くには


大好きなお菓子の老松さんの本店が💕







子供達にも


お土産買って帰りました✨







今月はこの後しばらく


お着物でのお出かけが続きます。


お天気良い日が続くといいなぁ💕














お買い物記録

楽天roomにまとめました😊





アメトピ掲載ありがとうございます😊

たくさんの方に読んでいただけて

とても嬉しいです💕



素敵な方々


惚れ惚れしますね💕



お恥ずかしいのですが


私のお気に入りknots💕




地道に進行中です


kunikoシルク化計画✨