週末は


ほぼ初めてのバスケットボールの試合観戦


初めてのプロバスケットボールの


試合を観戦してきました。


彼は高校までバスケットボールをしていて


未だに試合を見るの


好きみたいです😍



西京極の体育館🏀


ここ、よく通いました。


我が息子たち


3人のうち2人はバレーボール🏐をしていて


ここでも試合あったんですよね😉


子供たちの試合のときは


何面もネット張られていましたが


当然






中央に一面🏀



バスケットの試合を


じっくり見るのは初めてです。


大抵のスポーツの


大まかなルールは分かりますが


細かいファールとか分からないので


楽しめるか不安でしたが



この雰囲気と



プロの試合ならではの


➕アルコール🍺で


不安は解消😉







本来なら


地元


KYOTO HANNARYZ🏐


の応援をすべき所ですが


往年のプレイヤー(彼😅)は



田臥選手のファンなので


宇都宮BREXの応援席へ


ホント、BREXのベンチ真横で


ズルズルズルっと


田臥選手がイスを引っ張ってきて


彼の真横に座って


間近で見られて感動していました✨💕










さて、そのゲームですが


なるほど


10分ずつ4つに分けて1試合なんですね🏀


10分✖️2でハーフタイム20分


10分間ほぼ走り続けているので


かなりの運動量ですね😵






NBAの試合なんかじゃ


ボール取ったら


ガンガンガンって相手コートに行って


ドン🏀


って入れたらハイ交代


みたいな感じで


殴り合いでミスった方が負け🏀


のイメージでしたが


流石にそんな事はなく


ゴール下でせめぎ合いがあったり


案外ゴール入らなかったり


そのリバウンドの奪い合いが絶妙だったり。






ゴールが決まったら


もちろん楽しいのですが


細かいファールのルールが分からないので


やっぱり完全には楽しめなかったかも😅







けれども


さすがにプロの試合っぽくて


ずっとMCのアナウンスがあったり


オフェンス、ディフェンス


それぞれに


応援のコールが流れたり


賑やかでした。







それに


最後のわずか40秒ほどでしたが


彼に取っては


憧れの田臥選手もゲームに出て


勝利する所が見られたので


結果よければ全てよし👍









彼は田臥ユニフォーム着て


喜んでいましたが


私は






話題の比江島選手マスコット🐻


買ってもらって


ご機嫌でした😊









お買い物記録

楽天roomにまとめました😊





アメトピ掲載ありがとうございます😊

たくさんの方に読んでいただけて

とても嬉しいです💕



素敵な方々


惚れ惚れしますね💕



お恥ずかしいのですが


私のお気に入りknots💕




地道に進行中です


kunikoシルク化計画✨