
台風真っ只中ですが
お盆の帰省中です🌀
我が家はお盆もとても忙しいのですが
忙しいのは男たちだけで
私は出戻ったあたりからは
母についての裏方修行
母が他界してからは
完全に母のポジションの後釜になりました。
つまり
ぼーっと“居る”こと
が仕事😅
なんです。
実際には、、、
ほとんど来ないお客さま用お留守番
ほとんど鳴らない電話用お留守番
男たちが出払うのでお留守番
男たちが帰ってきた時のお茶当番
ご飯係
とまぁ、肩書きはたくさんあれど
することはないけれど
そこに居なきゃいけない
と言うのが仕事でして💦
ひま
なんですよ😓
という事で今年も持ってきました
お盆のお供💕
そろそろ涼しくなってきたので
編み物再開です🧶
比較的簡単な編み方なのでスイスイ✨
手触りもよく
色も綺麗だから捗ります😉
4玉持ってきたのですが
もう編み切ってしまいました。
もう少し長さが欲しいので
自宅に戻ったらもう少し編み足します。
可愛い💕
実はこれ
お好きな方はお分かりかも知れませんが
野呂スカートを編もうと思って
買っておいた毛糸です🧶
棒針編みって好きじゃないんですよね😓
仕方ないのであきらめて
他の物編もうと友人があみ図くれたのですが
それも棒針💦
先日、たまたま見ていたブログで
作り方紹介してくださっていた
これ❗️
編み方も出来上がり作品も
とっても好みで
編み出したら止まらなくなりました😊
仕上がりが楽しみです💕
さて、、、、
台風銀座に位置する我が家
風なんてひどくて
昨夜はかなり恐ろしい音がしていましたが
この辺りは備えが割と万全なんです👍
昨日は早めに息子たちを連れて
父が差し板を入れて回っていました。
(年寄りの一人暮らしなので
窓が汚れているのはご愛嬌💦)
雨戸もありますが
窓や扉に
暑くてしっかりした板を
差し込めるような作りになっています。
お盆のご用も昨日中に全て済ませ
今日は部屋の中で
台風が過ぎるのを待つばかり。
先日、自宅で作った
ナスのたたきが父にも好評だったので
少し多めに作っておこうかな
と思っています。
思いの外、親子孫団欒の時間が持てて
これはこれで良かった時思いました。
(台風の備え、父ひとりでは心配ですし)
全国的には
被害が出始めている所もある様子😓
皆さまご無事に過ごされますように。

お買い物記録
楽天roomにまとめました😊
アメトピ掲載ありがとうございます😊
たくさんの方に読んでいただけて
とても嬉しいです💕
素敵な方々
惚れ惚れしますね💕
お恥ずかしいのですが
私のお気に入りknots💕
地道に進行中です
kunikoシルク化計画✨











