ワンランクアップしちゃう | 運動音痴の私が、たった3ヶ月で、ゴルフスコア『126』から『95』になった。 だれもが不思議に思う究極のゴルフ実践術
んばんは。


うやです。



これから、お話しする事は、
あなたがゴルフを上達し、
スコアを縮める特別な
お話しになります。



じゅっくり聞いて下さい。



あなたは、自分のゴルフスイング
を見た事がありますか?



なに言ってんの、自分でスイング
しながら、見れるわけないよ!



そう言われるのは、当然だと
思います。



でも、今は昔と違い、アイホンや
スマホで、簡単に自分撮りが出来る
時代になっています。



そんな、手軽な文明の利器を
使わない手はありませんよね。



ゴルフの上達を目指し、スコアを
縮める上で、どのような分析や
どのような努力が必要かなど、
色々と考えた事は、ありませんか。



実は、これらの事は意外と簡単で、


『自分撮りで、アイホンや
スマホを利用し録画して
見る』



ことだったんです。



自分のスイングを、しっかり映像で
見て把握し、スイングを実践する
事が、あなたのゴルフの上達や
スコアを縮める大きな手段と
なります。



あなたが、ゴルフのレベルを
ワンランクアップする事が
出来ます。



わくわくして来ますよね。



実は私も、自分撮りの映像を
見て、スイングを修正し、大きく
スコアを短縮させたんです。



私も、私の友人もです。



でも私の場合、少し昔なので
スマホのない時代にビデオで
映像を撮ったんですけどね(笑)



客観的な自分の映像を見る事で
自分の頭で想像していた結果と
ズレが生じると思います。



そのズレが大事で、それをこの
ブログのスイング方法で学び
修正し、実践する事で、飛躍的に
あなたのゴルフのスコアが
縮みます。



この自分撮りの映像を見る事
なく、練習を続けるのであれば、
あなたのゴルフ上達への
スピードは、半分以下に
なります。



少しでも早くゴルフを上達
したいと思いませんか。



必ず、今の自分の姿を見て
正しいスイングとのズレを
早く気付いてほしいんです。



だまされたと思って、自分撮り
をし、映像を見て下さい。



そして、このブログのスイング
方法と見比べてほしいんです。



今までの、ブログと今日からの
ブログを見て、実践して下さい。



そうする事で、あなたは飛躍的に
ゴルフを上達する事ができます。



それでは、今日もゴルフスコア
を縮めるためのレッスンを
お伝えします。



ゴルフスコアを縮めるための
ポイントは、


『クラブヘッドのフェ-スは
90度より少し前屈』


と言う事なんです。



ボールを曲げない為には、
フェースの角度は重要と
なります。



バックスイングから腰の
高さに来た時に、注意
しなければならないのは、
傾いたエッジの向きです。



エッジの向きが、90度より
少し前屈になると言う事です。



そして、打った後も、フォロー
の時と同じく、90度の方向
に向くようにします。


今日のポイントの画像です。

バックスイング4


このフェースの角度で、曲がらない
ボールを作って行くんです。



バックスイングで、右腰の位置に
グリップが来た時点で、フェース
の角度は、90度の少し前屈に
なります。



まずは、ゆっくりとバックスイング
をしながら、フェースの角度を
確認するようにして下さい。



いくら、バックスイングの軌道が
良くても、フェースの角度が
出来てないと、フックやスライス
が出てきて、ボールが真っ直ぐ
飛びません。



フェースの角度を意識し、
バックスイングの練習に
必ず、取り入れて下さい。



そうすれば、必ずボールが
真っ直ぐ飛ぶようになり
OBなんか、おさらばです。



自分の思い通りの方向に
飛ばせる事が出来るように
なります。



そうすれば、あなたは必ず
ゴルフが上達し、スコアが
縮み、楽しいゴルフを満喫
出来るようになるんです。



夢でなく、現実となります。



そのためには、ほんの少しの
数分の時間だけでいいので
パソコンやスマホを見ながら
実践してほしいんです。



出来れば、アイアンクラブ一本
だけもって、ゆっくりバック
スイングし、フェースの角度を
確認して下さい。



何度も言いますが、少しの
時間の積み重ねが、あなたの
スコア短縮に導いてくれるん
です。



本当にそうなんです。



私を信じて実践して下さい。



このブログを読み、実践して
頂けるあなたなら、間違いなく
そうなります。



今日も最後まで読んで頂き
有難う御座いました。




うやでした。