フロントフォークオーバーホール その4 | daiさんのブログ

daiさんのブログ

ZX-12RとフォルツァMF15の楽しいバイクライフ♪

オイルシールを無事に打ち込み出来ました。




この後はフォークオイルを入れます。










オイルはカワサキ純正をチョイスしました。



本当はフォークオイルをG10からG15に変えようかとも思いましたが、嫁号だし標準の方が乗りやすいかなと思って。





フォークオイルを入れたら









油面合わせ。




こちらもアストロで安かったので購入しました。

これも便利ですよ。









スプリングのカラーが錆びていたので、グラインダーにカップブラシ付けて磨いちゃいます。










油面を合わせたフォークにスプリングとカラーを入れて、トップキャップを付ければ完成。










ダストシールが無いんですが、ガレージに忘れてきちゃったみたい笑



フォークをつける時に取付しましょ♪





フォークのインナーチューブの中に入るシリンダーを固定するのに使った24ミリのソケットと長ナットですが、KTCのソケットを使おうとしたら








他のメーカーの工具より大きくてしっかりしている。








ソケットの肉厚もあって強度は問題なさそう。






ですが、インナーチューブの内径よりソケットが大きくて入らなかったの…




仕方ないので安物ソケット使ったら薄口だったのでギリギリ入りました。





こんな事もあるんですね。





オーバーホールも終わったので、明日取付して試走に行きますよ♪