こんにちは!
「うたばん」をごらんいただけましたでしょうか?
実際にはもっとたくさんの時間で撮影していたのですが、
ごく一部だけの放送となってしまいました。
それでも、番組の1コーナーとしては、長い方だと教えていただいたきました。
うれしいですね。
本当に深夜の撮影でした。
その日のスタジオ収録は長い時間行われていまして
石橋さんや中居さんは大変お疲れのようでしたが、
ダンヨガの体操でリフレッシュしてくださいましたね(^^;)
行った体操は、2つありました。
1つ目は、右手で右胸を軽く叩きます。左手は左胸を上下にスリスリするように動かします。
できたら、右手と左手の動きを入れ替えて行ってみます。

2つ目は、ひとりじゃんけん。
いつも右手が勝つようにじゃんけんをします。
右手は、グー・チョキ・パーの順に繰り返して行います。

同じ動きなので繰り返して行えば、最初は難しく思えても、段々できるようになりますよ。
リズム、テンポ良くおこなってみてください。
今回の内容は主に「脳呼吸」の「脳体操」と呼ばれているものです。
他にもたーっくさんあります!
ぜひダンヨガに遊びにきて
リラックスをご体験ください!
「うたばん」をごらんいただけましたでしょうか?
実際にはもっとたくさんの時間で撮影していたのですが、
ごく一部だけの放送となってしまいました。
それでも、番組の1コーナーとしては、長い方だと教えていただいたきました。
うれしいですね。
本当に深夜の撮影でした。
その日のスタジオ収録は長い時間行われていまして
石橋さんや中居さんは大変お疲れのようでしたが、
ダンヨガの体操でリフレッシュしてくださいましたね(^^;)
行った体操は、2つありました。
1つ目は、右手で右胸を軽く叩きます。左手は左胸を上下にスリスリするように動かします。
できたら、右手と左手の動きを入れ替えて行ってみます。

2つ目は、ひとりじゃんけん。
いつも右手が勝つようにじゃんけんをします。
右手は、グー・チョキ・パーの順に繰り返して行います。

同じ動きなので繰り返して行えば、最初は難しく思えても、段々できるようになりますよ。
リズム、テンポ良くおこなってみてください。
今回の内容は主に「脳呼吸」の「脳体操」と呼ばれているものです。
他にもたーっくさんあります!
ぜひダンヨガに遊びにきて
リラックスをご体験ください!