Inside Story the FINAL -42ページ目

休日

うみ~

~前回までのあらすじ~
 ハードボイルドな男になるためにはやせ我慢が肝心。そうは思うが俺はまだまだ半熟卵。次々起こる理不尽なことにへこたれるもの。だからこういう時は海に行くに限る。文庫本片手に春の海を見るのもいいが、たまには釣りでもしてみよう。折角海があるんだからな。


 とまぁ、何からしくないOPになってしまいました。ダガーです。
 というわけで、翌日。友人の奥さんが弁当の用意しているので、その間に友人と餌を買いに釣具屋へ。程よくこじんまりとした場所でしたが、そこもなかなか品揃えは良い。

「そうだな…よし、イソメ100gもらえるか?」

 なんて買い物しつつ、実は心の中で「うっはぁ~…」と引いていたり。何というか久しぶりに扱うとなると、ちとしんどいな。まぁ虫嫌いとはいえじきに慣れるだろ。

 はい、案の定慣れました。ちまちまっと仕掛けを完成させて、うにょうにょ動くイソメにちょっと苦戦しつつセット完了。さぁ釣るぜ!!

敗北

結果…ボウズという大敗北。なんだよこの海、こんなに底が複雑だって聞いてないぞ!!というか何だ全体の釣果がウニ一つって。というかマヂウニが餌食って文字通り釣り上げてるし。おい友人の嫁、お前常々ウニの為ならとか言っているけど、どんだけウニが好きだゴルァ(笑)

とはいえまぁ、敗北したけれど凪の海を見ながら友人とのんびり話をするのも、なかなか心地よいものでした。作ってくれた弁当で行楽気分もアップしてみたり、昔は手持ち無沙汰だった待ち時間も、酒と煙草を楽しむオヤジなスタイルで待ってみたり…本当に長らく離れた間に、俺のライフスタイルも変わったもんだ。


 さて、ここで敗北しちゃったけれど、次はきっちりしっかりリサーチして、魚を釣り上げたいものです。やったら~!!

 ああ、もう色々と駄目かな…?こんばんは、ダガーです。

 最近色々なことがありすぎて、ちょっと心が大荒れ状態でした。一人でいると、もう怒りで押しつぶされるぐらいに荒れてました。こう、徒労感が襲ってきたりだの、辞めたいけれど辞められない憤りだの…

 流石にそんなことでは駄目だと思っていた時に、友人からのありがたい言葉が。

『なぁ、釣りいかね?』

 そんな言葉にほいほいついていく俺様。というわけで、昨日の日曜に釣り行ってきました。丁度昨日、数ヶ月ぶりの全休&これまた久しぶりの日曜休日。そんな時に遊ばないわけがない。さぁいくぜ!!と、土曜日に釣具屋へ。

「いいなこいつ…うっわぁ、まぢ欲しい。というか、来るんじゃなかったぁっ!!」
『はじめてみたぞ…お前のそんな表情』

はい、数年ぶりに物欲エンジンフルドライブして、釣竿を物色してました。そう、何を隠そう釣りは本当に久しぶり。前は結構な頻度で行っていたけど、最近まったくご無沙汰でした。だからもう、ワクテカしながら釣竿から仕掛けやらを物色物色。

 どうにか買って、釣りは翌日。さて、ちょっと時間が無いので本編は明日。

3/9

 もう、去年の話か。こんにちは、クレールPLです。

 先日、というかむしろ昨日、古い友人が結婚したそうです。長らく互いに会ってない友人ですが、私にとっては忘れえぬ友です。そう、人生の嬉しい時とか、悲しく憤って落涙したこととか、多分俺の友人の中で一番知っているかもな人です。

 そんな彼女が幸せになる。こんなに嬉しいことは無い。きっと君なら…いや、君と君の伴侶ならば長い道を退屈せずに過ごせることでしょう。お幸せに。

 とりあえず、こんなことを書いてみてふと思う。そういえば俺の姉貴の入籍も、去年の3/9だったなと。まぁサンキューの日ということで、感謝の心を忘れずにと披露宴で紹介されていましたが、今日mixiを見ていると、どうやらレミオロメンの歌に3月9日というタイトルがあるという話でした。
 色んな人間が一斉に書いてキーワードランクが二位になってみたり、はたまた人生の大切な日を選ばせるほどの曲、一度聞いてみたいものです。

 まぁ今のこんな状況じゃ、この程度のお目汚し記事が精一杯。最後に言うなら…

「俺以外の全人類に幸あれ」