2023 秋のジャングル庭 | 北国のスイセン栽培日記

北国のスイセン栽培日記

水仙図鑑 のように使ってもらえるような感じを目指しています。

先週の3連休に、スイセンの植え付けのために秋田に帰ってきました。

今年は、あまり掘り上げたものの数が多くなかったので、なんなく作業は終わりましたが、まだ注文したものが届いていないのもあるので、11月の3連休にもう一度植え付け作業が残っています。

 

そういえば、この間、秋田県美郷町で熊の立てこもり騒ぎがありましたが、まあまあ近所でもありますし、もう少し庭をさっぱりさせて、視認性をよくしておいた方がいいよなあとか思いました。

今後、庭の大改造に着手することになるかも知れません。

 

【ナツメ】

品種名が分からなくなってしまいましたが、中国系大実のものです。

枝が折れそうなほどたわわに実ってますが、熊はこういうのも食べるんでしょうか・・・

 

【シュウメイギク】

 

【ダリア 声変わり】

咲き分けで色々なタイプの花が咲きます。

ピンク味のオレンジ色が、本当に美しくて大変気に入っています。

 

【ダリア NAMAHAGE ノアール】

NAMAHAGEシリーズの初期の品種ですが、やはり人気が高い。

 

【ダリア 華炎】

涼しくなって、色に深みが出てきました。

 

【ダリア ワインシャワー】

こちらも涼しくなって、色が良く出るようになってきました。

 

【庭の花を使ったアレンジ】

ダリア、クジャクアスター、フジバカマ など。

 

【ヒガンバナ】

今年はだいぶん開花時期が遅くなりました。

 

【ヒガンバナ 紅孔雀】

八重咲の品種で紅孔雀という名前で入手したのですが、我が家では写真のように開き切らないことが多く、もしかしたら違うものかも知れません。かなり増えやすく、花付きも大変良いように思います。

 

【シクラメン ヘデリフォリウム】

昨年初めて地植えしてみましたが、多雪地帯でも地植えでこんなに簡単に作れるものならば、もっと早くに導入するべきでした。

 

【ルリマツリモドキ】

多分適地とは言えない環境なのですが、貧弱ながら毎年越冬して花を付けてくれます。

 

(おまけ)

本日のきのこシリーズ。

「ノウタケ(脳茸)」。

庭には色々なキノコが出ますが、これは初めて生えました。

写真のものは直径8センチくらいです。

若いものは食用になりますが、名前がアレなので食欲そそらねー・・・って感じ。