映画「ノウイング」 | 今日も前進(目標^_^;)

今日も前進(目標^_^;)

とにかく少しでも前進を心掛けて過ごしたい^-^

お借りしました

 

 

1959年マサチューセッツ州

 

太陽を見つめる少女

 

ウイリアムドーズ小学校の創立記念日をお祝いするアイデアを募集しルシンダの案が採用されたニヤリ

 

タイムカプセルを埋めることにした

 

50年後の世界を想像して絵を書き入れることにしたニヤリ

 

子供たちは一斉に書き封筒に名前を入れる

 

ルシンダは絵を書かずに数字の羅列を書いていた目

 

 

 

校長が式典で演説しタイムカプセルの話をする

 

タイムカプセルを埋めるのを遠くで見つめるルシンダ目

 

ルシンダが姿を消したので先生が探しに行くと個室で指を血に染め壁に文字を書いていた目

 

 

 

 

 

*現在

 

望遠鏡で土星を見る男性ジョン目

 

その子供のケイレブが続いて覗き込む目

 

急にTVを見ると言い出しジョンがバーベキューを食べないのか?と聞くとベジタリアンになると言うニヤニヤ

 

ベッドに行きケイレブに話しかけ地球にしか生物が居ない 天国には存在するのかがわからないと告げる

 

ケイレブは無くなった母親の居場所を気にしていたあせる

 

 

 

学校で講義をするジョン

 

天体の関する内容だった

 

太陽と地球の微妙な距離についての講義だ

 

ランダム理論という物があって全ての存在は全て偶然から成り立っていると言うものだ滝汗

 

そこにこっそり入ってきた男性フィル

 

 

 

 

ウイリアムドーズ小学校が50周年式典を迎えた

 

当時の先生であったテイラ先生がテープカットする

 

タイムカプセルが出されたニコニコ

 

タイムカプセルの蓋を開ける

 

封筒を子供たちが開けていく

 

ルシンダの封筒を開けたケイレブニヤリ

 

封筒の中の数字の羅列を見た時に森の中に男が立っていたが再度見るといつの間にか居なかったはてなマーク

 

変な声も聞こえた

 

ケイレブはその封筒を家に持って帰ったDASH!

 

父親のジョンに学校に返すよう言われた

 

 

ケイレブはベッドで一人母親の写っているビデオを見ていた

 

 

 

ケイレブの持ってきた手紙を濡らしてしまうジョン滝汗

 

そこに書かれていた数字の羅列に興味を覚える目

 

 

##

 

 

50年も前に少女によって書かれた数字の羅列が有る事を記している事に気づかされるジョン

 

知ってしまったからには行動するしかない

 

 

 

似たような話を見たような気もするが楽しめるニヤニヤ

 

 

 

 

 

^ー^