ルーブル美術館特別展へ![]()
ルーブルが9番目の芸術として位置付けた「漫画」。
漫画大好きな私としては興味深々![]()
ルーブルを代表する
「サモトラケのニケ」の周りに浮かぶ数々の漫画たち。
代表的な漫画家がルーブルをテーマに作品を作っていました![]()
知らない漫画家もいっぱいいたけど
どれもユニークでどっぷりと漫画ワールドに浸かってました![]()
やっぱり小学生の頃から少年ジャンプを読んでた私にとっては
荒木飛呂彦の作品に親しみを感じずにはいられませんでした![]()
漫画って本当に芸術だよなーってつくづく思わされました![]()
そして世界に誇れる日本の漫画って素敵![]()
あ・・・そういえば最近
絵、描いてないなー![]()
(^ε^)♪
追伸。
我が家では
娘たちに人気な漫画が「しずくちゃん」♪
2001年に誕生したみたいなので
娘たちよりも年上(^~^)
そして私(妻も)が主に読んでるのは
「ワンピース」と「進撃の巨人」(≧∇≦)





