以前、講演にも行った高濱正伸さんの著書を読みました
(講演会の記事はこちら★)
その名も、「夫は犬だと思えばいい」(笑)
高濱さんは言います。
“ためしに「夫を犬だ」と思ってみて下さい。
ご飯のとき、真っ先にパパにおいしいものを出してあげる。
ほとんどそれだけで喜んで忠誠を誓うのですからラクなものでしょう? ”
核心ついてる〜
まさに夫(男)って単純で犬みたい(笑)
この本、
夫婦関係について学べることが盛りだくさんです
男と女って根本的に違うんだから
変えようとせずにそれを受け入れて
うまくつきあっていこうねー
まとめるとそんな感じです
本の最後に、
男と女の対照的な部分を表にしたものが載っていたので
「あ〜そうなんだよね」ってうなずきながら見てました
一部をご紹介
▶︎買い物
男:目的の物が手に入れば終了
女:過程を楽しむのでいつまでも続けることができる
▶︎テレビ
男:集中してみる
女:「ながら視聴」が得意
▶︎変化
男:気がつかない
女:すぐ気がつく
▶︎会話
男:要領よく話そうとする
女:なるべく長く話そうとする
男:結論を求める
女:結論は急がず、とりとめなく話し続ける
▶︎ケンカ
男:黙る
女:ひたすらしゃべる
男:言い負かしたい
女:相手の誠意が欲しい
▶︎楽しいことがあったとき
男:ひとことで終わる
女:その気持ちを共有してほしいので、ひたすらしゃべる
▶︎孤独
男:ひとりが好き。でもそのかわりにひとりで生きていけない
女:誰かといっしょがいい。でもひとりでも生きていける
▶︎成長
男:少年のままがいい
女:大人になりたい
▶︎行動の源
男:知識
女:感情
今年も夫婦仲良く楽しくいきましょう
いつも思い出してください…
「夫は犬」だってことを (笑)
(笑)
(^ε^)♪

