今日の英語レッスンその1(笑)とびだすうさぎ2

 

英語で「毛を刈る」ことを「shear(シアー)」と言います。

そして「毛を刈る人」は「shearer(シアラー)」。

 

ニュージーランドで羊の毛刈職人も同じように呼ばれますおひつじ座

 

今日は毛刈りの日ということで見学させてもらいました音譜

舞台はここ。

 

さぁ、刈るぜよ。

 

がっちりおさえて。

 

レッツスタート!

 

手際よくジャンジャン刈られて。

娘たちも目が釘付け目

 

あっという間に裸ん坊赤ちゃん

 

ちなみにこれはウールの中でも最高級の「メリノウール」。

高級ニットウェア、スーツ、ドレスなどに使用されるそうですグラサン

 

以上、羊の毛刈りレポートでした羊

 

(^ε^)♪

 

 

追記。

 

眼鏡の親父さんからのコメントで初めて知った歌、

調子をそろえてクリック クリック クリック」。

 

素敵な曲ですね音譜

 

こちらが本家、英語版。