妻は仕事だったので、娘たちと3人で動物園へ
普段見れない生き物が見れる空間ってやっぱりいい
シマウマの模様に見惚れ、

ふと、大好きな「ゼブラーマン」を思い出し(〃∇〃)

ペンギンのかわゆさにも見惚れつつ、

朝ドラ「朝が来た」で五代友厚が言った「ファースト・ペングイン」のことを思い出し

白ヒョウ(ユキヒョウ?)の存在感に見惚れる一方、

ふと、「動物占いでチータだったよなぁ」と思ったり(ヒョウじゃないんかい)
秋の涼しさを感じながら、のんびーりとまわったのでした
※
動物園には今回初めて電車で行きました
電車での移動でよく登場するのがこの巾着袋

その中に入っているのがコレ
ローリーズストーリーキューブス

サイコロに描かれた絵を見て、順番にストーリーをつなげていくゲーム
通常はサイコロを振って出た面でやるんですが、我が家の場合、電車内では巾着袋に手を入れて1個取ったサイコロのどの面を使ってストーリーを作ってもいいルールにしています
これが毎回、話が奇想天外な展開になり、かなり盛り上がります
盛り上がっている間に、移動時間が終わって「もう着いたの?」ってなります(≡^∇^≡)
これを考えた方に拍手と感謝
(^ε^)♪
▼今日のおすすめサイト:ローリーズストーリーキューブス公式サイト
我が家では「アクション」タイプのサイコロの絵ですが、いろんなタイプがあるみたいです

普段見れない生き物が見れる空間ってやっぱりいい

シマウマの模様に見惚れ、

ふと、大好きな「ゼブラーマン」を思い出し(〃∇〃)

ペンギンのかわゆさにも見惚れつつ、

朝ドラ「朝が来た」で五代友厚が言った「ファースト・ペングイン」のことを思い出し


白ヒョウ(ユキヒョウ?)の存在感に見惚れる一方、

ふと、「動物占いでチータだったよなぁ」と思ったり(ヒョウじゃないんかい)

秋の涼しさを感じながら、のんびーりとまわったのでした

※
動物園には今回初めて電車で行きました

電車での移動でよく登場するのがこの巾着袋


その中に入っているのがコレ

ローリーズストーリーキューブス


サイコロに描かれた絵を見て、順番にストーリーをつなげていくゲーム

通常はサイコロを振って出た面でやるんですが、我が家の場合、電車内では巾着袋に手を入れて1個取ったサイコロのどの面を使ってストーリーを作ってもいいルールにしています

これが毎回、話が奇想天外な展開になり、かなり盛り上がります

盛り上がっている間に、移動時間が終わって「もう着いたの?」ってなります(≡^∇^≡)
これを考えた方に拍手と感謝

(^ε^)♪
▼今日のおすすめサイト:ローリーズストーリーキューブス公式サイト
我が家では「アクション」タイプのサイコロの絵ですが、いろんなタイプがあるみたいです
