しんぼうの意味 mean??;R-8-1, Sat. | Haragurokoalaのブログ

Haragurokoalaのブログ

ブログの説明を入力します。

あっといふ間に8月になった。

ラジオ体操が済む頃には、セミの声がかまびすしい。

https://note.com/mourokukoala/n/nad9af00f8934

 

>>▽サタデーエッセー「人生の意味(mean)」:イラストレーター・南伸坊さん。

 

えっと驚くが何とも奇妙なタイトル。

イミシンな「」人生の意味」。 わざわざ”mean”?

 

??のまま耳を傾けると、以前どこかで聞いたことのある響く声がする。

不思議な雰囲気を漂わせ、ぽんぽんと話が小気味よく進行する。

 

知人からかかってきた電話のエピソードをふたつ続ける。

ここで私は、あれ?何かヘンだと、ようやく気が付く。慌てて、愚ーグル検索したら、、、

イガグリ頭の伸坊さん。 

 

そそっかしい、軽率だったとガックリする私。

「みなみらんぼうさん」と混同していた、”乱暴”なこと、、。

なんだか、雰囲気が違うなー,、、、  とロスタイム10分近く。

 

辛坊が足りないのか、あるいは、徘徊ロージン特有の心棒欠落なのか、それはわからない。

信望なんてものは、とうのムカシにどこかに行っていしまってる。

 

多彩な交友関係が、伺われる。

有名人のモノマネが達者な友人からの影響もあり、ご自身もさらりと披露し

ポンポンと、落語のセミの声、「ミーン「、ミーン」が出てくる。

 

あれよあれよ、でトークは遠くに消えて行く、、。

 

唖然とし聴いてたワタクシ、数秒ほどしてようやく我に返る。

「人生なんて、真剣深刻に考え込むなんて、時間の無駄」

地面の下で数年過ごし、地上に出て鳴き続けるあの声にこそ「意味がある」

 

さういへば、エーゴの”mean” って、ワタクシみたいな「イジワル」で陰険な表現として「」別の意味もあるようで、、、、、

https://www.google.com/search?q=mean+%E6%84%8F%E5%91%B3&rlz=1C1QABZ_jaJP908JP909&oq=%E2%80%9Dmean%E2%80%9D&aqs=chrome.1.69i57j0l7.11557j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8