世界は繋がっている、怨ライン・サイン会;R2-4-15、水曜、晴れ | Haragurokoalaのブログ

Haragurokoalaのブログ

ブログの説明を入力します。

朝から、またまた怒られた。

昨日の無茶な行動を、妹JNKからLINEにて、、、、、

 曰く、もートシなんだから、 、、、、、

 

幸い、ボケかけているから、、すぐ忘れる

  かくして、認知ショーにもマッシグラ、、、

 

 

怨ライン・サイン会??

”地下アイドル”なるものを、公共放送で見た。

件の騒動でライブ活動ができなかったギャル3人グループとプロデューサー、
打開策として、オンライン、SNSを使って配信を始めた。


特にオンライン・サイン会では、ライブなどのサイン会よりも売り上げがアップしたといふ。



危機・リスクこそ、チャンスだ
「発想の転換」   

    生き残るのは強いものではない  環境の激変に対応できるのも

    サバイバルの大原則だろう。

ボケシンコーといふ危機、 この怪物にずっと直面しているソレガシは、考えた
はて、発想の転換とは何だろう、


 身近で直ぐにできることがありそうだ、、、、あ、そーだ、”八ッソー”発毛へ、
 毛(もう)手遅れかもしれないが、薄くなった頭頂部のオテイレ、シコシコ、、、、、

と、その頭頂部に僅かに残ってた毛髪が逆立つニュースが飛び込んだ。
某国で かのワクチンがフェイズ2に入ったと、、、、
  勿論世界最速、 、、、 

さぞかしワシントンのトラちゃん、苦虫を噛み潰しているだろう。

 

少し、レーセーになってみると、、、、

でも、疲弊しきった医療現場には、何の役にも立たないだろう。

後手後手の結末で、ECMOを使うような状況では、もう手遅れだし、、、、

そもそも、モソモソ 発症後の有効な薬などあるわけない。

恐るべき某国。
 ムニャムニャだけではなく、経済成長維持している唯一緒存在ですらある。

 

一方では、9年ほど前のSARS教訓を生かして、WHO以外から注目されている所がある。

どこかの国がしているジシュクヨーセイなんて生ぬるいものではない。

日本円で、最大350万円の罰則付きの対策、これがガバナーのすべき政策だろう。

その効果は、数値データで明示されているけれど、 

多くのオエライサンにとっては、???   認めたくない「不都合な真実」、、、、