今朝のラジオも途中から、
高校生の頃に岡本太郎に会ったと語る。
芸術はね、毎日頭の中を真っ白にしないといけない
昨日までしてきたことなんか忘れて、アトリエになんか篭っちゃ駄目、、、
毎日デッサンをコツコツしていて、反発して絶対そんなふうにはならないと思っていたが
気がついたら、影響を受けていた。
▽人生のみちしるべ
「“押し寄せる情熱で描く”後編」
画家・絵本作家…田島征三
年齢 80歳、双子の兄も絵本作家
ぱっと見、小学校低学児のクレヨン画みたいだが、不思議と手にとりたくなる。
才能もないから、情熱だけで生きてきた、自分自身が驚くような作品を創りたい、と。
語りでもない、言葉を使うのでもない
と言って最後に、朗読が流れる。
僕の本なんか読まなくていいですよと前置きして、
ヤギの目線から感じた、様々な素朴な疑問を問いかけていく
朝日を受けて宝石のように輝く露に「どうして誰も観ようとしないのに」
でも、露は何も答えてくれない、、、、、、
5月半ばまで 岩崎千尋美術館で 展示会あるといふから、
途中の小谷で友人に会ってから行って、松本市内の古くからの知人のところにも?
▽誕生日の花
3月27日 ユリ科 ヒヤシンス
ガキの頃 学校で水細胞をしていた、
花言葉、 控えめな愛