ニョニャ料理にフラれたので、

美味しすぎたタンドリーチキンを食べに

Pak Putra RESTAURANTへ珍しくリピート😊




1度ホテルへ戻って

ババニョニャ服は着替える。

(洗濯が大変だから😅)



そして、WiFiがあっち向いてワイファイ してるか確認(笑)

異常なし👌




今日も橋を渡って🚶‍♀️











ハーモニーストリートを通って🚶‍♀️






こんなんあったっけ?

色使いがいいとゆうじいさん。








母さんがもしマラッカに来たら

ここに泊まるであろう高そうなホテルの横を通って🚶‍♀️




ここから、Googleマップなくても行ける🙆‍♀️

と私が先導。住宅街を通る🚶‍♀️

曲がり角の目印は、紫の植木。










もうすぐ。





コインランドリー、

マレーシアで2軒目発見。





着いたー*\(^o^)/*








今日も22、夫婦席😊








注文




タンドリーチキン、今日は2つ、

プレーンナンも2つ




ラッシー、スイート、BIG 1つ




私はばあちゃんとテレビ電話😊

ゆうじいさんは取材🤳








































きたきたー😍

このナンも超絶美味しい。

カレーみたいなんは付いてくるってこの間わかったから

今日はカレーは頼まんかった✌️








でか。

混ぜないとぬるい。




これこれ!これがめちゃくちゃ美味しい😊

でも注文時、レッグって言い忘れてて、

ひと皿は胸肉が来た。

やっぱりもも肉が美味しい。




果物売りに来た男の子。

またか という感じで、No〜😅と言ったんやけど

お店の人が指さして、みんなに向かってなんか言った。

子供が売りに来たよ〜とでも言ったんかな?



その後、また売りに来た。

今度は女の子。可愛い。

声も可愛い。

お店の人が言ってたし(分からんけど😅笑)…



買ってあげることに。

英語は喋れないみたい。

お店の人に通訳してもらう。1箱10RM(約310円)

ここのプレーンナンが、3枚くらい食べられる

とか後で思ってしまった(^^;





ちゃんとお釣りも持ってた。




案外、稼いでて

毎日親から行ってらっしゃいとカゴを渡され

一家の稼ぎ頭になってたりして。




粉は何やろ?

かけて食べるって説明してくれた(と思う)






そうこうしてるうちに、

タンドリーチキンがもう1つ来た😊

私が胸よりもも肉がいいなぁって言ったので

頼んでくれた😊




ばあちゃんたち、よく食べるなぁ〜

私もそう思います😂



肉でお腹いっぱい😋







そして、

やっとプレーンナンに。

冷めてても美味しい😊

ネットでパサパサで美味しくないって評価があったみたいやけど…わかってないわ〜。

日本のナンも美味しいけど、穀物感は軽い。

そういう意味で これと比べると頼りない。



カレーみたいなんが無くなりかけたら、

さっき通訳してくれた人が、

どうぞっておかわりくれた(*^^*)

ありがとう😊






物価1/3、今日も 良き食事でした。

ご馳走様でした。







マラッカに来たら また来ます(*^^*)






【slow style live bar 音の泉(愛称:おんせん)】 

 兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10 TENSEIハンター坂ビル4階 

 (078)242−0124 

 日祝定休・月曜不定休 

 20〜翌2時(お客様がいなければ1時に閉店します)


 (2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)  


 年の差夫婦 24歳年の差 神戸三宮 ライブバー ライブハウス ピアノバー カラオケ カラオケバー 自動演奏ピアノ 楽器 楽器博物館 楽器演奏 ボーカル教室 カラオケ教室 歌手 シンガー 歌手の店 山中裕治 山中沙希 Saki.U.G 無料 レコーディング ボイトレ 無料 関西一 音響 リスニングルーム 神戸フィルムオフィス ロケ地候補 神戸ロケ地 映画ロケ地 ドラマロケ地