腹パン工房でやって来ました、岡城跡🏯!







入場料一人300円














出発\(^o^)/



ん?

めっちゃ広そう👀





いきなり溶岩でできたすごい壁というか

城壁?
















ここ、岡城跡は滝廉太郎の「荒城の月」で有名な舞台







うわ〜!

すごい景色(✽ ゚д゚ ✽)

絵になるなぁ




このかまぼこみたいな形したのんが珍しいねんて















かまぼこに穴

なんの穴やろなぁと話しながら進む




登って見下ろすと、こんな景色👀👀👀

















見下ろすとすごいわぁ〜(✽ ゚д゚ ✽)





柵も何もないから

怖い怖い!!💦


しかも今日は強風。

たまに突風も吹くから、

見下ろすのがホンマに怖かった(;^ω^)









































本丸跡へ











滝廉太郎像




この人、結核で23歳でなくなったんやって。


でも「荒城の月」(春高楼の花の宴〜♪)とか

「花」(春のうららの隅田川〜♪)とか

「お正月」(もういくつ寝るとお正月〜♪)とか

有名な曲をいくつも残してる天才やねんて。






ゆうじいさんが

滝廉太郎像の横で

素晴らしい歌声で「荒城の月」を歌い上げてくれました(●^o^●)

強風の中、よく届く声。

これでも人に聞かれたら嫌やから抑えたとか…

すごい✨




景色も敷地の規模も立地もすごいところ。


現存12天守を巡った私たちも

ここはオススメしたいスポットでした(*^^*)!





【slow style live bar 音の泉(愛称:おんせん)】

 兵庫県神戸市中央区中山手通1−27−10 TENSEIハンター坂ビル4階(078)242−0124  
(2009年キレイになるバー潤〜タイムスリップバー潤〜2018年音の泉)

神戸三宮 ライブバー ライブハウス ピアノバー カラオケ カラオケバー 自動演奏ピアノ 楽器 楽器演奏 ボイトレ ボーカル教室 カラオケ教室 歌手 シンガー 歌手の店 山中沙希 Saki.U.G 無料 レコーディング 関西一 音響 リスニングルーム