【2019年12月12日1周年更新】

まだオープンして1年経たない8月からの2ヶ月間、さらに素敵な空間づくりのために改装しました。




音の泉のロゴマークのエッチングの入ったドアはそのままですが…



壁面、柱をヨーロッパの古城風にリニューアル




段差のある3つのフロアからなり、すべての席が自動演奏のピアノと厨房で歌う沙希に向く【劇場型フロア】にしました





特等席のファーストフロアは、自動演奏のピアノを囲む半円形のカウンター。頭上にはプラネタリウムで写し出された12万個の星。30秒に一回流れ星も流れ、ロマンチックな夜を演出します。








ファーストフロアより一段高いセカンドフロアはカラダを包み込む究極のソファーのペアシート。





さらに一段高いサードフロアはVIP感のあるBOXシートで団体のお客様にもご利用いただけます。




フードメニューでは丸一日かけて作る肉のたっぷり入った神戸牛牛すじカレーを新たにラインナップ。すでにご好評いただいております。












【2018年12月12日オープン時の記事】
12月12日は…俺のおやじの誕生日(^ ^)


そして金運を高める寅の日で…俺らふたりは寅年生まれ\(^o^)/





最高の日やろ?(o^^o)





場所は…神戸三宮の、少し大人なエリア。ハンター坂d( ̄  ̄)


有名店が数多く入る、ビルの4階( ◠‿◠ )

看板はこれだけやから…写真使って目立たせた(^_^)v




説明書きがユニークやろ?( ◠‿◠ )




入口ドアのガラスには…ロゴマークのエッチング(o^^o)



通路の子供用ソファー\(^o^)/

これが意外に座り心地がいいねん(o^^o)



フロア席\(^o^)/

自動演奏のピアノと究極のスピーカーでBGMを鳴らして…沙希がカウンターの中から不定期で歌う(o^^o)







椅子にめっちゃこだわったから…座り心地最高やで(o^^o)



カウンターは沙希の隠れ家(^_^;)

いろいろな事情があって、こういう造りになってるねん(^_^)



ほら、見て(^ ^)

ピアノのデザインに合わしてるねん





ドリンクのウリは…

◉水とコーディネートするウイスキー

◉グラスで提供する高級ワイン

◉ベースを選ぶハーブティー割り

◉注文を聞いてから焙煎する目前焙煎珈琲





あては、こだわりのあて





俺の作ったおばんざいも、毎日二品用意する(^_−)−☆









ええ店やでぇ(╹◡╹)










神戸に来る機会あったら絶対来てなぁ( ◠‿◠ )















【タイムスリップバー潤uruoi(旧キレイになるバー潤)】
大阪市福島区福島5丁目12-18 2F
06-6453-1018


【slow style live bar 音の泉(愛称:おんせん)】
神戸市中央区中山手通1丁目27-10
TENSEIハンター坂ビル 4F
078-242-0124