2020/10/09 | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

お久しぶりです。
特に書くような面白いこともなくて、放置してました。
寒くなったけど、元気です。
ベランダのプランターを片付けたり、模様替えしたり、衣替えしたりしてます。
そうそう。
今年はこの時期からストーブ時々つけちゃってます。
ポヤポヤついてるだけで、鼻しゃっこくならないし、洗濯物も乾くし、快適です。

昨日やっとコーヒーの木の鉢を替えました。
ずっと植替えなきゃと思いながらほったらかしだったので、鉢から出したら、土はほとんど無くなっていて根っこしかなかった!
ごめんね!
窮屈だったね!
ひとまわり大きい鉢に植えて、お水をたっぷりあげたら、ツヤツヤぴんぴんになりました。
今日は高校の部活がミニ発表会だったので、観に行ってきました。
自分たちで作った今年の曲には、担ぎ桶も入っていました。
導入してから、なかなかお披露目に使われなかった担ぎ桶も、やっと打ってもらえて嬉しそうでした。

一年生もしっかり音が出るようになって、頼もしいです。
コロナで色々不自由でも、大人は不平不満がでちゃうけど、子どもたちはみんな前向きで、普通に過ごしているんだなぁって、なんだか元気もらいました。

腐らないで愚痴らないで、毎日ちゃーんと暮らそう。