2018/03/03 | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

各方面に一週間お休みをもらって、姉の居る津軽に行って来ました。

今帰りの電車の中です。

行った初日に、離れに住み着いた野良猫親子のワラシ猫を、姉が私に見せようとしたら、パニックになったのか、なぜか母屋の中に駆け込み、そこら中駆け回り、そのままにはして置けないので、追っかけ追っかけ屋敷中走り回りましたが(姉の家は旧家の豪邸)すばしっこくてなかなか捕まらず、やっと二階の押入れで捕まえたのですが、その際にひどく噛まれてしまいました。
子猫だし、噛ませたまますぐに首根っこを捕まえたので、ちょっとした咬み傷かと思ったら、これががっぱり裂けていました。
すぐに水道水で洗い流すも、中の肉が見えて、なかなかの深い傷。
ズッキンズッキン痛くなって来ました。
普段からおっちょこちょいで、生傷が絶えないので、傷の程度はすぐに判断がつきます(爆笑)
これはやばいレベルと思って、すぐに救急病院へ行きました。
姉が取り乱して居るのを見て、娘が怪我した時の自分を見ているようでした(爆笑)そっくり。
{98088651-5F46-43D4-B0F0-E1F64AEABF6F}
野良猫という事で、医者も感染症を心配し、菌が関節に到達すると最悪指切断の可能性もあると脅すし、おっかなくなったけど、レントゲン撮ったところ骨は大丈夫で、なにやら切り口に棒を差し込まれて痛かったけど、関節に到達もしておらず、破傷風の注射を2本注され、抗生剤を出されて帰りました。
{1019DB72-0EEE-4445-8877-56E1BFF28642}
たいそうな包帯には訳があって、本当なら縫わなければならない深さですが、感染症の予防のため、縫わずに毎日消毒するというのです。
当然血が止まらず、毎回痛い傷の中までグリグリと洗われました。
少し腫れて熱を持った時もあり、血液検査をしたけど、感染症の疑いはなく、関係ないはずの腎機能の数値を指摘されました(爆笑)
{68279ECE-336F-488C-BF9B-0DA38D9B8D5B}
せっかくの青森なのに、毎日毎日病院通い。
それでも、行き帰りに姉とコーヒーを飲んで語ったり、津軽飯を食べたりして、楽しく過ごしました。
{15363F8C-01CE-4DD9-8672-7E2454CFAFEA}
お気に入りのセロリラーメン。
セロリマシマシでいただきました( ●≧艸≦) 
{77373B76-2B83-491F-AA4C-3115FD14B23B}
何回見ても、失敗作としか思えないつがーるちゃん。
なぜ脚が長イモでスネ毛ボーボーなのか。女の子なのに。
{D28B2383-8FD4-4277-9F2B-966E7937EBC2}
こちらはつがーるおばさんです。
{05A186C4-5E25-4741-931A-895BA13345F8}
おばさん2人なのに、この量の回る寿司。
完全に食らい過ぎです。
{73995A1A-F559-49F0-8F88-B7F765A1A67B}

{544BB6EA-8B51-4308-AD88-68F759891D28}
つがるでは、スタバよりもタリーズなのですね。
病院の帰りに図書館に寄って、大好きなルドルフとイッパイアッテナシリーズを児童コーナーで読みふけり、コーヒー飲んで楽しかったです。
{5AC6A671-D163-4670-9F78-6F837642EB41}
指の熱が引いたので、大好きな温泉にも行きました。
改装されて、休憩所が仕切られてテーブル席になっていたけど、お風呂の中はあんまり変わらず、熱いお湯、熱いサウナでした。
ただ、前はシーンとしていたお風呂に、防災放送の関係とかでBGMがかかっていて、変な感じでした。
{816035F4-0B9B-413F-BD93-79AB53CCDED9}
そうそう、わさおにも会ってきました。
おばさんが亡くなってどうしてるかと心配しましたが、つばきちゃんと仲良く居ました。
ちょっと痩せた気がするけど、気のせいかな。
{CD4704E7-13FC-404F-A12E-FD50248EB5EE}
姉猫は(こちらは野良ではなく)いつも置物のように座って居ます。
ここの引き出しにおやつが入っているのを知っているのです(爆笑)
{78D6F574-50AD-48F2-81E8-95815C548C9A}
そうこうしているうちに、一週間はあっという間に過ぎて、指も医者にOK出されました。
桜咲く頃に傷も治りますからと、お洒落な診断をいただきました。
{19675BFF-ABC2-470A-BCE7-2A8F976CA1CF}
一週間太鼓を打たなかったので、もう身体も鈍って、バチも握れるのか??って感じですが、良いリフレッシュになりました。
ただ、あまりに毎晩寒かったのと、痛かったので、白髪がわっさり増えました( TωT)

帰ったら激務が待っているので、あと少しの電車の旅。
眠ろうと思います。
{29846A57-99FE-4A0C-8F65-8FB405CC663B}