2016/05/15 | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

お久しぶりです。

なんだかバタバタ忙しくしてました。

連休は久々に津軽に行ってました。
毎日温泉につかり、湖をめぐり、山に登り、池を眺め、虫に食われ、岩木山を詣で、まるまる太って帰りました。

つがる市まで近くなったなんとか道、津軽道?わからん。正面にドーンと岩木山。
私は弘前側からより津軽側からの形が好きです。
{C06A4A54-040E-46C8-A674-07E3D8E90EBA}
富士見湖の縁にある桜並木。
もう桜は終わったと思っていたのですが、終わりかけのを見ることができました!
{FEC838D7-1496-4681-8281-5C37E50937DE}

{FCBB36A8-D664-4643-A42B-D09B2ABC6738}

{C2D8FCB0-EA9C-4FB1-945F-8DBC67AF85B6}
あちこちにマイ桟橋を構えている釣り人が居ました。何が釣れるのか訊いたらヘラブナだって。
こんなステッカーの車がいっぱいいました!
見てみたかったけど、まだ釣れてないみたいでした。
{FBA2BEEE-F925-4668-84BE-4C79467314BB}
これは長ーーーい木の橋。
すごいなぁ!全部木なんだって。
{E8BEA11E-1FD0-419E-B496-F62978D2936F}
桜じゅうたんを行く姉。
{53CCCC7B-EA53-47CA-84E3-8F72CF095306}
そしてお約束の、大好きパネル。
パネルと着ぐるみは大好きです。
しかし、ツル多ハゲマス会て…笑。
{164D820C-8F1C-443C-9ED0-870FE5510768}
湖を見ながらコーヒーを旧洋館で。
昭和の香りがします。
富士見湖は、とても大きいけどため池なんだそうです。
津軽の米どころを支える大事なため池。
{DD0A59FC-F00D-4197-B8BE-B0192AC5C49D}
そして、人懐こいツルがいました。
歩くと着いてくるのです。
そしてバイバイって言うとしょんぼり戻って行きました。
鶴って賢いんだなぁ!
{469CE5D3-3BC2-42F4-A9C9-855E174B254E}

つづく

※つづくと書いてつづかないことが多いのですごめんなさい。
つづくつづく詐欺にならないよう頑張ります。