いろいろ | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

今日は平取高校の指導に行っていました。

燃料が乏しかったので、ちょっとだけ通り過ぎて、スタンドに寄って、違う道から行ったら、道間違えました(笑)

その代わり見たことなかった義経神社見つけました。
photo:01



沙流川まで行って、やっぱ違う!と思ったのです。

なんとか辿り着いたら、前回置いていった新曲、一生懸命練習していました。
まだまだ課題がいっぱいだけど、最後まで打てるようになっていたので安心しました。

そして、すっかり緩んで、ベニヤ板みたいだった大締めを締め直しました。
男の先生が顧問になってとてもとても助かりました。
もう手の皮が剥けそうだったので…(笑)
そして、部員の祖父様が一個だけ小さい太鼓の台も作ってくれていて、すっかり見違えるくらいの太鼓たちになっていました。
有難い気持ちでいっばいです。
なんだかんだ言っても、女のちからではどうにもならないことがあります。

がんばって、来週の文化祭で新曲も発表できると良いね!!

で、練習が終わった頃にiPhoneの地震警報がけたたましく鳴りました。

震源地が近いというのに、全く気が付きませんでした。
皆さん大丈夫だったでしょうか…。
photo:02


帰りに高速を走っていたら、50キロ規制になっていて、千歳震度4と表示が出ていてビックリしました。
とりあえず、どこもなんともなく帰宅したのでご安心下さい。


今週から、豊太鼓の怒涛の夏が始まります。

いつも繁忙期の前に焼肉大会をするのですが、なんだか台風が来ていて心配です。
てるてる坊主作らなきゃ。

あと、盆踊りの太鼓も、ちびっ子たちがんばって練習しています。
photo:03


大人の盆踊りの太鼓も、今年は皆で打てるように練習しています。

その盆太鼓が見られる見晴台のお祭りは8/9と、8/10です。

お近くの方はお待ちしています。



iPhoneからの投稿