久々です | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8


ずびばぜぬ。

なんだか書類作成作業が有りすぎて、放置気味です。

北海道アウトドアガイド協会の保険のお便りを送らねばならないのですが、事務所のネット環境がなくなったので差し込み印刷も出来ず、一枚ずつ打ち直さねばならず…何十人分もです、はい。
ちんたら頑張ります。

んで、そんな中。

豊太鼓の総会があって、これまた毎年ちょくちょくやろうと言っているのに、結局一年分まとめて処理するもんだから、決算書作るのにすったもんだし。
やっとこ総会が終わったけど、予算の組み直しと報告書作りが終わってない。

さらに札幌太鼓連合会の引き継ぎがやっと終わったので、報告書を作らねばならないのに出来てない。
ところへ持って来て、すすきの祭りの出演依頼を作って送り…。
そんなこんなしてたら、新しいイベントの依頼が有り、本日初打ち合わせが有って、これまた出演依頼書を作らねばなりませぬ…。

んでもって、今月末の滝川でのアトラクション一式任された結婚式の手配と連絡を合間になんとかやり遂げ…。

そんな今日…。

豊太鼓の代表の施設の慰問に行って来ました。

衣装もTシャツのまま、どかどかっと。
photo:01


女性五人組…なんか素敵。
photo:02


れいかさんと私が同じすぎてキモい(笑)
photo:03


ビシーっと決まるんだなぁ…。
photo:04


感激のハグ。
不自由な言葉で一生懸命、「生きてて良かった」と言ってくれました。
これが本当の慰問ですね(つД`)ノ

ところで、積み下ろしをするとなぜ、あちこちに青タンが出来るんだろうか?

青タンと言うのは北海道弁で、打ち身のことです。

太ももとか、膝まわりとか、ぶちぶち青タンだらけです(笑)





iPhoneからの投稿