おひさしぶーりぃねぇ | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

いやぁ、なんだか知らないけど具合悪いです。
なんだかたいしたことない風邪がいつまでもグズグズ。
そして、しばらく本番ないなぁと思って気が抜けたのか、ダルダルネムネム病になっちゃいまして。

今時期はなんもなくてぼーっと過ごすことが多いのですが、今年はじつは豊太鼓の25周年記念公演のために、色々と準備をしているので、寝込んでる暇はないのです。

が、

眠い。

ついつい、ストーブの前でころりんと。
さっき起きたばかりなのにまたグースカピー。

おかしいわぁ。

まあ、のんびり生きてます。はい。

昨日は空知でもんのすごっく雪が積もって、車はすべてカマクラ状態、ドアが開かないなどなど、ひどかったみたいです。

私が太鼓部屋を出る時は21時過ぎですけど、かなり吹雪いていて、やばいなこりゃ、と思いながら走ってきたのですが、大麻(おおあさ)を過ぎるとケロっと晴れていました。

そのあと一応吹雪いた模様ですが、我が家はそんなにひどくもなく、それでも今日は雪はねしないと車が出動出来ない感じだったけど、いかんせんウチから出てないので、えへへ。

今季は団地の除雪が来なくて出動出来ない!っていうのが、この間の日曜日くらいでした。
昨年は何度かあって、焦ったことが有りました。
今季の方が積雪量が多いところをみると、バランスよく降ってくれたのかなと思います。

それと、太鼓部屋が江別にあるので、しょっちゅう江別に行くのですが、ちょっとしか離れてないのに全然雪の量が違うので、私が見慣れてしまったのかも。

滝川方面へもよく行くようになって、あちらの雪壁の高さと比べたら、札幌のは全然恐ろしくもありません。
でも、怖いものがあります。

昨日、帰って来る時、例の呪いの札がうちの前の家にかかっているのを見ました( TωT)
次は我が家です。
いつ来るんでしょう。
毎日ビクビクです。
除雪の札。


いつだかの写真。
photo:01


スタバの桜なんちゃら、美味しかったです。



iPhoneからの投稿