今日も焦げました | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

昨日よりはなんぼかマシだったけど、暑かったにゃーん!

菊水銀座商店街の夏祭り、これからやさんに呼んでいただきました。
急すぎて無理!と、いっていたれいかさんが、予定をキャンセルしてくれたので、久々に2人でいけました。

今日はいい天気だから、こんな太鼓セット。
photo:01


スタンバイ。
photo:02


◇神鳴り
◇打弾3
◇道
◇雨の森の夏の夜
打ちました。
時計をみたら時間だったので、最後の曲をば。
◇加速

次のステージはアフリカン。
photo:03


すごい太鼓だなぁ。
photo:04


ふと顔をあげると、異国になってました(笑)
photo:05


着替えていたら、すごく久々に乱拍子さんが。
photo:09


小春ちゃんが大人になっていてビックリ。
踊くんも元気でした。
私の背中と村場母さん。
photo:10


おひねりをいただいたり、差し入れを頂いたりして、たーくさん食べちゃった!
さくらんぼ。
焼きそば。
おでん。
photo:06


たこ焼き。
カレー。
焼き鳥。
そして綿アメ。
photo:07


この綿アメ、絶品でした。
最近の綿アメは、割り箸がすぐスポッと抜けたり、ベタベタざらざらだったり、すぐにしぼんだり残念なものが多いのです。
今日のは、さらさら手につかないで、口もベタベタにならないで、ふわっふわのまっきまきで口どけ心地よく。
おじさん最高に上手いです!と伝えたかった…。
しかも300円。
もひとつ買えば良かったです。
っちゅーくらい美味しくって嬉しい綿アメでした。
れいかさんもご満悦(笑)
photo:08


札幌DADANはやっぱり札幌DEDENとか札幌DEBUNとか札幌BOBONになっちゃうかもしれません。

まあ、とにかく楽しかったです。

iPhoneからの投稿