こどもの日はマラソンで太鼓打ちました。
いやな予感の中出発すると、豊平川がゴーゴーうねっていました。
怖い怖い。
いつにも増して寒くて、どんよりだった空は、オープニングに一曲打ったあと、案の定雨が落ちて来ました。
セットは一式テントに仕舞って、後は担ぎオケだけでスタートを見送ることにしましたが…
止まない。
ひどくなってきました。
一応ゴミ袋貰って太鼓にかけました。
今日もキラキラ+珍しく長袖です。
だけど、大雨になってきて、結局予定のほとんどが打てなくて、最後は離れていたけどテントの中から、心を込めて打ちました。
スタートラインまで、ちゃんと聞こえていたそうです。
こんな雨の中でも、ランナーは小さな子供たちですら走るのですね。
見てる方も風邪ひきそうでした。
待っている間に、戦闘力を測りました。
MAXの100は、ケニア人ランナーを基準にしてるんだって!
れいかさん98っていうのがあったのよ。
ケニア人か!
腰になんか付けて、ジャンプするだけの簡単な計測だったけど、私の足がびっこなのがちゃんと現れていたよ。
ジャンプした時にまっすぐぶれないで飛べないもんな。
また、やりたいな!
iPhoneからの投稿