伴奏って | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

想像できないんだけど、という声にお答えして、少し写真を。

これはリハーサル中。
photo:01


よく見ると、正面の鏡に私がマッチ棒みたいに写ってますな。

そして、全道の時の写真を頂いたので、それの写真をとってみました。
photo:02


でも、私は最後の曲のラスト一分しか出番がないのです。
それまで待っているところ。
photo:03


右端のが私です。

こういうお仕事は初めてだったけど、他にもいませんでしたよ。

そもそも、和太鼓の入る合唱曲が少ないのではないかと思います。

それにしても、今日はただ他の歌を聴くだけだったのだけど、最近の合唱曲って、まるでホラーやサスペンスのBGMみたいな、暗ぁい呪いや呪文みたいなのばかりで、観てて楽しくなかったなぁ。

作曲家さんの流行り廃りはあるのだろうけど、私みたいによくわからないお客さんとしては、そんな難解な曲よりも、ただただじーんとしたり、なんだかニコニコしちゃうような曲が聴きたいなぁって思いました。

私は感激屋で、感動したらすぐに鳥肌が立ったり、涙が流れたりするけど、全然しなかったもの。



iPhoneからの投稿