キタオン | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

日曜日はキタオンで、そらち太鼓フェスティバル2011がありました。

空知太鼓連盟の20周年、そしてキタオンの10周年でした。
朝からピーカンの良い天気。
お客様もたくさんで、気持ちの良いステージでした。

写真を撮り忘れて、帰り際にとったのですが、ステージからの景色はこんな感じ。
photo:01


照り照りに焼かれました。

本当は皆さんの演奏を観たかったのですが、体調が良くなかったのでずっと控え室で休んでいました。
本気で名古屋第二弾になるかと思いました。
控え室。
photo:02


お弁当のご飯が顔になったのが嬉しいアホなわたくし。
photo:03


午後は日陰になって涼しくなったので、復活。

キタオンのスタッフの皆さんも、連盟の皆さんも、本当に親切にしてくださいました。
感謝感謝です。

ワークショップに来てくれた太鼓打ちの皆さんもたくさん応援してくれてました。

今回は、大介さんが顔まで汗だくになっているのを初めて見ましたよ。

直ぐに帰ってしまう大介さんを、実は初めてのお見送り。
photo:04


空港では恐ろしい値段のメロンや毛ガニが売られていました。
あんな値段でも売れるんだなぁ。

今回はろくな写真がないなぁ。
残念。

iPhoneからの投稿