久しぶりに太鼓以外の用事で朝から江別にいました。
あちこち用事足ししていたら、懐かしいところを通りました。
れいかさんが生まれた頃に住んで居た家のすぐそばにあるタコ公園です。
タコが居ます。
なんだか、当時とはカラーリングが違いますが、毎日ここで遊んだのを思い出します。
小さかったれいかさん、タコの上で、降りられなくなってふにふに泣いたりして、めんこかったなー。
公園デビューした砂場もきれいに整備されてしまったみたいです。
当時、思い切って砂場デビューしてすぐの頃、たくさんちびっ子が遊んでいたのに、私とれいかさんだけ、なぜか仲間にいれてもらえないどころか、誰も近寄ってこなくて、落ち込みつつ毎日親子2人でちまちま遊んでいました。
ある日、ひとりのお母さんがおずおずと近づいてきて、日本語わかりますか?と(笑)
ずっと、外人の親子だと思って、みんなで遠巻きに観察していたらしいです。
は!?でかいけど日本人ですが!?ってことになって、それからは幼稚園に入るまで、毎日みんなで楽しく遊んで過ごしました。
江別の桜はまだですね。
これは消防学校の桜ですが、まだつぼみ。
iPhoneからの投稿