北海道開拓の村 | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

北海道太鼓祭りでした。

8団体いるとにぎやかにぎやか。
楽しかったです!

北海道開拓の村は、我が家からクルマで10分くらいの近所です。
photo:03


photo:04


元々打つはずの場所は、まだこんな感じで、急きょビジターセンター地下のホールでやりました。
photo:01


まだあちこち雪。
photo:02


もう少し暖かくなると、ツツジや桜や水仙やなんかが一斉に咲いてドラマチックな春になります。

まだ気分は冬の終わり春の入り口って気分ですね。

豊太鼓わちゃわちゃ。
photo:05


photo:06


一回目はちびーズとママーズでどんぐり太鼓と祝い太鼓。

二回目はふれあいと神鳴りと加速。
大太鼓打ってすぐセット打ったら、気合い入ってバチが折れました。
がっくし。
でも、あたらしいバチが立て続けに四本折れて、古いのはぜんぜん折れないから、バチが悪いとしか思えませんなー。
困ったなぁ。

代表の孫はこんなに大きなぬいぐるみに…(笑)すやすや大人しい良い子です。
photo:07


ぷっぷくぷー。
photo:09


今日のおしゃまーず。
photo:08





iPhoneからの投稿