あーるぅ日、森のなーか、クマさんに、でああった♪
あ!シカだ!
がぉー!!
やめろーワンワンワン!
そしてみんなお肉になった。なむなむ。
そうじゃなくて!
三笠のひなびた温泉につかってきたの。
小さくて、旧いけど、掃除がきちんと行き届いてキレイな温泉でした。
合鴨の鍋で有名らしく、あちこちのTVでも紹介されてるみたい。
ネプチューンの写真もかざってあったよ。
入り口すぐにはく製がたくさん有って、実は、はく製嫌いだからドキドキした。
シカのはく製に至っては、ツノが欲しくなった。
あれは、当たり鉦を打つシュモクになる。
今のは大分傷んできたので。
こんな立派なツノがあれば、しばらく困らないねえ。
可愛いワンちゃんは、元々居たカンバン犬のちゃちゃ丸さんの後継なのか、小さくて可愛らしい外見に似合わず、すごく番犬らしいワンちゃん。
尻尾振らずに、ひとりひとりふんふん嗅いでいった。
帰りに私のブーツを怪しそうに嗅いでいたので、それ私のだよ!って言ったらわかったみたいだった。
賢いねー( ´ ▽ ` )
有名なのはこれ。
上の方の写真は二人前だけど、結構量が有ったよ。
具を食べたら、きしめんを入れて食べるんだけど、これがまたうんまい!
しめの雑炊も一人前160円で出来るんだけど、とても入らなかった。残念。
お湯はあんまり色もない単純硫黄泉ぽかった。
小さいお風呂だけど、露天もサウナも有って、手入れがされていた。
上がり場。
カゴや敷物などは新しくて可愛らしい。
私は使わないけどドライヤーも有ったよ。
また行きたいな。
しかし帰りはひどい吹雪であった。
行きはよいよい。
しかし雪深い岩見沢市。
帰りはこわい。
iPhoneからの投稿