いよいよ6月に入ったので、新居用の買い物を始めます!
何を買うかは4月の時点で大体検討済み&概算費用も算出済みなので、ただひたすらポイント還元の良い日にポチポチするだけの簡単なお仕事ウインク

 まずはIHコンロのカバー。

こういうのをあることすら知らなくて今の台所は排気口のところがめちゃくちゃ汚い…笑い泣き

伸縮するタイプはつなぎの所が結局汚れそうな気がしたので、一枚板?のフラット形状をチョイス。


 2階トイレ内に猫トイレを設置する予定なので、この商品をDIYで取付け予定。

ペットドア付き扉も商品としてはあるものの、ハイドアでペットドア付で好みのデザインで…となると該当する商品がなかった…ショボーン

まっさらな扉にノコギリ入れるの不安ですが、愛猫のために頑張ります笑い泣き


 引っ越しを期に、ごつい木製ハンガーから卒業したい!と思ってスリムタイプのハンガーを購入。

新居ではできる限り「干す収納」を取り入れたいけど、収納スペースは少ないためどうにかしなくては…!


 新居のダイニング壁面にゴミ箱設置したくてポチりました。

息子は神経質?で、少しでも食べ物などが手についたりするとティッシュで拭うまで動かなくなるので、食事のたびにティッシュの消費量が凄まじい…笑い泣き

浮かせておけば床掃除もしやすそうだし口笛


 今使ってるのが防水性能のあるボックスシーツなんですが、とにかく洗濯すると乾かない乾かないえーん

洗いにくいせいでなかなか洗濯する気にならなくて、衛生的にどうなの…と悩んでたところだったので、新居では防水シーツとボックスシーツを分けてみようと思っています。

ベビーサイズのサイズ展開されていて、新居は息子用にベッドを置きたい我が家にピッタリウインク


 上記に伴って、防水性のない普通のボックスシーツもポチり。

タオル地大好きマンなので、手触りいい感じだと良いなぁ〜。

 買い回り対策として以前買ったことのある枕カバーを再度購入しました。

チャックとか全くついていない超シンプルな作りなんですが、それが気に入りました。

ショップ的には乾燥機NGらしいんですが、気にせずかけまくってるため寿命短くしちゃいそう真顔


 買い回り対策②として購入。

ずっとオシャレだなぁ〜と思っていたものの、100均で事足りるしなぁとスルーしてたんですが…。

最近息子がうがいにハマり、今の洗面コップの水切れの悪さゆえの汚れが気になってきたので思い切って購入してみました。

 今回最後の購入品は、リビングに取付け予定の掛け時計です。

子育て系?Youtuberの方が、「それぞれの針に色が付いている時計は幼児でも理解しやすい」と仰っているのを見て納得したのでポチしてみました。

まだ息子は時計なんて全く読めないんですが、引っ越し後は少しづつ時計の練習してみようかなぁと考えています。


引っ越しはまだ先なので大物は買えずに少し不完全燃焼ぎみチュー

早くテーブルとか家具らしい家具買いたいなー!