ずっとYouTubeに上がってる公式のリョ桜デュエット動画観てる。
Twitterで映画の感想見まくってる。
早くまた映画観に行きたい!特典が変わる来週にまた行こうかなと思ってる。

桜乃が愛されててわたしがうれしい。
今回の映画のおかげで桜乃好きな人&リョ桜推しの人がこんなにいるんだって知れてうれしい✨😭💗
20年の時を経てヒロイン復活✨😭

だってテニプリのイケメン人気男子キャラをメインにした映画つくったほうが絶対売れるじゃん。そこを嫌われヒロイン代表みたいな()桜乃をリョーマと一緒にメインにもってきた今回の映画素晴らしいよ。
たしけ(敬称省略)、携わった全てのスタッフさんにありがとう。

テニプリアニメが放送開始した頃はわたし小4くらいで「まだまだだね」って台詞とか流行ってて。
子どもながらにヒロインの桜乃ちゃん可愛くて好きだった。竜崎って苗字はかっこよくてギャップあるし!
高校生になってテニプリ再放送やってて本格的にハマった。今までの人生で一番ハマったカップリングは間違いなくリョ桜。リョ桜が日常だったもん(?)脳内常にリョ桜で街中のなかよしカップルを見てはリョ桜に変換してニヤニヤしていたキモオタだったな。カップルに嫉妬を覚えたことがない時期でしたね。

そこで桜乃が嫌われヒロインだと知るわけです。わたしの友達にも桜乃きらいって人いた。
イケメン男子揃いの漫画のヒロインはありがちだよね。トラブルに巻き込まれがち気弱ヒロインはなおさら。
でもリョーマには桜乃なんだよ。なんでもできちゃう誰にも負けない飄々としたリョーマには、のろまで気弱な桜乃ちゃんとの関係性がいいんじゃないか。

二次創作のリョーマに慣れてるせいで、映画の表情豊かで感情を表に出すリョーマに違和感を覚えなかった(笑)
みんなテニスコート上じゃない年相応の少年のリョーマに驚き心持っていかれたみたいだけど。
わたしはリョーマの「竜崎」って呼ぶ声のトーンとか、桜乃に対する口調にばかり注目しておりました。

他の人の感想で思い出したんだけど、南次郎と相手が試合してるのを見てるリョーマの生き霊がボールの背後についてくる演出くそわろたwwww
やっぱりミュージカルパートの柳生さんが話題の中心なんだけど、わたしは逆に柳生さんあんまり印象になくて(本編後のレーザービームくらいしかちゃんと覚えてない)そこももう一回確認したいからまた映画観たい。

リョ桜沼ってた10年前のわたし、令和でとんでもねえ公式の供給がくるぞ。しかも大スクリーンで浴びれるぞ。
このご時世できるだけ外出しないようにしている私がどうしても観たい早く観たいと公開初日に旦那に付き合ってもらい映画館に観に行きました。
最高だったよ!!!!リョ桜の民大歓喜!!!!余韻がすごい!!!もう一回観たい!!!!
ずっとYouTubeに上がってるリョ桜デュエットを繰り返し観ておる。


〜ここからネタバレ〜
箇条書きに覚えてるところを。

・初っ端からボールが2つに割れるやつ笑ったwwwwww
・私的には乾が1番面白くて映るたびに笑ったwwww
・前情報で1番笑った“テニスギャング”
・急に歌いだすの最初「ファ!?」ってなるけどそこはテニミュで耐性ついてるってかんじでした
・桜乃さんは息をするようにトラブルに巻き込まれていくww
・リョ「かわいこちゃんだって(笑)」なにこの台詞!!!!!!どういう感情???ねえどういう感情?????
・リョーマと桜乃がふつうに会話してるだけでうれしいリョ桜民。リョーマが年相応なかんじでかわいい。
・家の鍵の隠し場所覚えてるリョマ。え、てゆか実質桜乃がリョーマ宅に…
・南次郎たちと車に乗るシーン、リョーマと桜乃隣同士で嬉しいリョ桜民
・名前聞かれて「リョーマ」と答えるリョーマに「ちょっとぉ…!」と焦る桜乃いい。リョーマに強気でいってくれ←
・親父のテニスに興味津々なリョーマかわいい年相応感がかわいい
・桜乃攫われて悔しがるリョマ…!!リョ桜民的きゅんポイント
・シャワー室でなぜ服??と思ったがなるほどそのあと外出するためか
・桜乃の囚われのシーンえろい…
・桜乃がいるとわかった途端足早になるリョーマ!!桜乃を心配するリョーマ!!
・お前はこの子のなんなのかと聞かれ「同級生」と答えるリョーマ。妥当な回答なんだけどちょっと寂しいリョ桜の民
・朴さんのキャラ最初後ろ姿と口調で男性かと思ったらゴリゴリの女性でした
・テニス対決!!ぜったいリョーマ勝てるじゃん!!と思ったら南次郎が助けにきてくれた
・まさかのリョーマ&桜乃で逃げて、南次郎とバイバイ。ちびのリョーマとリョーガが危ないって桜乃言ってて、リョーマがそれは大丈夫俺が南次郎の息子って言ってあるからって言ってたけど、リョーマが見つからなかったら別の手を考えてあいつら家にくるぞ!大丈夫ではないぞ!と思った
・南次郎とリョーマが目で会話するところ「その子を守れるのか?」「竜崎は俺が守る」←“竜崎は俺が守る”の台詞をモノローグでもリョーマの音声で入れてくれて本当にありがとうございます…。リョーマと桜乃の当人たちはまだ恋愛の入口ぽやぽやって感じだけど、制作スタッフ陣がリョーマと桜乃を応援してくれてるリョ桜派(?)の人たちだ!!って思えてうれしいです。
・リョーマが桜乃と逃げるシーンよかった〜〜!けっこうすぐ見つかる。桜乃のほうが足遅そうだし手を握って走れと思ったが握らなかった
・リョーマが振り返って桜乃に「平気?」って聞くところがめちゃくちゃ印象に残ってる、1番印象に残ってるところかもしれない
・桜乃なぜにそんなにカバンに!?と思ったけど、そこにはリョーマへのお土産に選んだねぇこの(猫の)プレゼント〜♪が入ってるんだもんね。飛び降りたけど平気でよかった。
・教会のシーンがよよよよよすぎて
・リボンを拾って桜乃に渡す(キュン)、リョーマが桜乃に怖い思いさせて…って申し訳なく思ってる(キュン)、桜乃がそれでポニテにする(キュン)、リョーマがそれ見て言葉を失う(キュンキュンキュン)
・デュエット曲の出だしの「ひとつ言いたいことがあるんだ」→え!告白!?「本当にのろまだよね」←笑ったwwwwwwwwでもめちゃくちゃいい!!そのあと「嘘だよ全て俺のせい」と言ってて、歌詞天才
・感想の途中ですが円盤ほしい。リョ桜の映画だよ!?後にも先にもこんなリョ桜映画ないかもだよ!?わたしからしたら10年ごしにリョ桜愛が報われた感だよ(高校生のときに1番ハマってたカプ)もはや結婚式のビデオと同義だもんね(?)
・ほんとーにほんとーにデュエットパートよすぎて。かわいすぎて。場所教会!!!!たしけありがとう!!!!リョ桜結婚したああああおめでとううううう!!!!ご祝儀はどこにしはらえば!?
・後から旦那に言われて気づいたんだけど、リョーマ!のロゴ、ステンドグラス風じゃん。この教会のシーンをロゴから匂わせてるじゃん。この映画全力でリョ桜じゃん…。やばい胸がいっぱいだよ…。
・教会で2人で一夜をすごすふたり
・まぁーグラサンに捕まるよねぇ(^p^)
・車でリョーマがしかけるシーンは「いやしぬて!!これはしぬて!!」ってめちゃくちゃ心配になりました笑
・そのあとの桜乃を車から降ろすシーン!!!!リョーマが外からドアを開けて「肩につかまって」「足大丈夫?」って…!!!リョーマお前ってやつは…!!!漢だぜ…!!!キュンキュンしっぱなし
・電話ボックスのシーン、桜乃ちゃんを見ておかないとまた目を離した隙にグラサンたちに捕まってるかもよ…!とハラハラした。が、リョーマも桜乃のほう確認するし、桜乃のほうがグラサンに気づいてリョーマに教えてあげてたし。
・跡部くそわろた
・曲中で西暦を聞くリョーマくそわろた
・ミュージカル終わりのリョーマカット背景に電線入ってて、どういうアングル?って思ったら電話ボックスの上にリョーマがいてくそわろた。目立つって焦る桜乃ww
・自分から出向くんかーーい!テニス脳のリョーマならそうするよね。マジレスすると奴らがもっと非道だったらテニス対決だけですまなくてまた非力な桜乃ちゃんが捕われる可能性があるから危ない判断ではある
・エメラルド足ぃぃーーーっ!!テニヌはいろいろやり尽くしてきたからね、ついに足がきましたね。エメラルドいいキャラしてた悪役だけど憎めない
・倫子さんの「桜乃ちゃん」呼びになんか興奮したんだけど、あとから皆川純子さんが声やってると知って、わたしのリョ桜センサーが反応したのか?
・南次郎のワザ!!!!
・現役南次郎とたたかえよかったね
・タイムリープの世界に召喚される各校の中学生テニス部員たち(乾ぃぃ!!wwwwww)
・試合途中で元の世界に戻るんだ〜、勝ち負けはハッキリさせないのね
・現実世界に戻ったらふたりはタイムリープの記憶がなくなってるのかぁ。まーそれが1番無難で見てるこっちはもどかしくて余韻に浸れていいなぁ(脚本天才)
・南次郎が引退した理由が、息子たちのテニスの成長を見守りたいっていうのが心あったまるじゃねーの。よきハッピーエンド
・EDの新規描き下ろしイラストよかったー!入場者特典は比嘉中と、仙石でした!桜乃と朋ちゃんのがあるの知ってほしいなーって思った。グッズもランダム系ばかりなんだよな。桜乃狙い撃ちでほしい。
・桜乃からもらった缶バッジをつけてるリョーマ!!!!!!これだけでもう、、
・リョーマが「竜崎」っていうだけでたまらん。ご飯3杯いける
・冒頭で跡部様がED後にもなんかあるから最後まだ見ろよアーン?って言ってたから、跡部と白石のショートストーリー的なものがくると思ったら、キャラソンPVショー的なやつでした。最初新規の曲かと思ってたら恋の激ダサ絶頂が流れてようやくこれまでのキャラソンか!と気づいた。チャームポイントは泣きぼくろでノリノリになった。その二つしか知らなかったけど、旦那は1つも知らなかった。「氷帝だけ跡部の歌だったね」って行ってた笑
・原作に近いってみんな言っててわたしはその気づきはなかったんだけど、わたしはむしろ原作とアニメ最初のほう(20巻)しか見てないからかなーと。跡部原作カラーなんだねそこも気づかなかった
・ぜひとも応援上映で声出して観たい映画だと思いました!!めちゃくちゃ最高によかった!!映画制作に携わったスタッフの方々本当にありがとうございます…!!



旦那が「CGの桜乃可愛いじゃん!」って言ってて「でしょ〜!?」ってわたしがドヤ顔してしまった。
旦那「えろかった」私「えろかった…縛られてるシーンとか。椅子に座って縛られてるのを外そうとするところ顔だけ映ってて息づかいだけでえろかった」旦那「そこぉ!?見えそうで見えないスカートがえろかった」私「そこは見てなかったな」
旦那「たしかにリョーマファンからしたらきつい内容かもね。教会のところとかまさにじゃん」私「結婚したぁぁ!!って思った!ご祝儀はどこに支払えばいいですか?って」旦那「そんなにか」

長年リョ桜の民であったことは今日はじめて旦那に話したんだよなー。映画観る前に桜乃がメインだって話したら旦那も驚いてた。そうだよね、原作もアニメも途中から存在が消えていくもんね…。
リョーマの好きなタイプはポニーテールが似合う女の子っていうのが公式であるんだよ〜!ってのを旦那に教えてあげた。それを知って観るあのシーンはたまらんよね。

もう一回観たい!大スクリーンでリョ桜浴びたい!!円盤もほしいー!
もうディズニー映画みたいなものじゃん、子どもにも見せたいじゃん。
9月2日はみなさまご存知、バクラと獏良の誕生日ですね。
シュークリームを食べる日ですね。


誕生日は食べたいもの好きなだけ食べるぞ!と街にくりだした獏良くんと、それに付き合ってあげるバクラくんです。
高校のときにめちゃくちゃハマった。
闇バクラ(cv松本梨香さん)に「だらしねぇ!」って言われたい。