ずっとYouTubeに上がってる公式のリョ桜デュエット動画観てる。
Twitterで映画の感想見まくってる。
早くまた映画観に行きたい!特典が変わる来週にまた行こうかなと思ってる。

桜乃が愛されててわたしがうれしい。
今回の映画のおかげで桜乃好きな人&リョ桜推しの人がこんなにいるんだって知れてうれしい✨😭💗
20年の時を経てヒロイン復活✨😭

だってテニプリのイケメン人気男子キャラをメインにした映画つくったほうが絶対売れるじゃん。そこを嫌われヒロイン代表みたいな()桜乃をリョーマと一緒にメインにもってきた今回の映画素晴らしいよ。
たしけ(敬称省略)、携わった全てのスタッフさんにありがとう。

テニプリアニメが放送開始した頃はわたし小4くらいで「まだまだだね」って台詞とか流行ってて。
子どもながらにヒロインの桜乃ちゃん可愛くて好きだった。竜崎って苗字はかっこよくてギャップあるし!
高校生になってテニプリ再放送やってて本格的にハマった。今までの人生で一番ハマったカップリングは間違いなくリョ桜。リョ桜が日常だったもん(?)脳内常にリョ桜で街中のなかよしカップルを見てはリョ桜に変換してニヤニヤしていたキモオタだったな。カップルに嫉妬を覚えたことがない時期でしたね。

そこで桜乃が嫌われヒロインだと知るわけです。わたしの友達にも桜乃きらいって人いた。
イケメン男子揃いの漫画のヒロインはありがちだよね。トラブルに巻き込まれがち気弱ヒロインはなおさら。
でもリョーマには桜乃なんだよ。なんでもできちゃう誰にも負けない飄々としたリョーマには、のろまで気弱な桜乃ちゃんとの関係性がいいんじゃないか。

二次創作のリョーマに慣れてるせいで、映画の表情豊かで感情を表に出すリョーマに違和感を覚えなかった(笑)
みんなテニスコート上じゃない年相応の少年のリョーマに驚き心持っていかれたみたいだけど。
わたしはリョーマの「竜崎」って呼ぶ声のトーンとか、桜乃に対する口調にばかり注目しておりました。

他の人の感想で思い出したんだけど、南次郎と相手が試合してるのを見てるリョーマの生き霊がボールの背後についてくる演出くそわろたwwww
やっぱりミュージカルパートの柳生さんが話題の中心なんだけど、わたしは逆に柳生さんあんまり印象になくて(本編後のレーザービームくらいしかちゃんと覚えてない)そこももう一回確認したいからまた映画観たい。

リョ桜沼ってた10年前のわたし、令和でとんでもねえ公式の供給がくるぞ。しかも大スクリーンで浴びれるぞ。