きゅうり農家の川越さん!
(ダチョウのゆで卵を持ったお兄さん→)
笑顔が素敵!な川越さんですが
経歴がとても興味深いんです!
東大卒→自衛隊→農家さん!
(゜0゜)(゜0゜)(゜0゜)
なんと!
人生何が転がっているかわからないですね。
農業こそ、体力、頭脳をフル活用する
と語る川越さん。
川越さんのきゅうり、
巷では「ロジックきゅうり」
なんて言われているそうです^ ^!
頭脳明晰、冷静で誠実な性格を活かし、
計算し尽くした管理を徹底しているそう(゜0゜)
農業歴はまだ3年目と農業者としては若手であり、アクシデントで頭を悩ませることも多々あるようですが、
そんな問題を解いて行くような農業が楽しい!*\(^o^)/*
とにこやかに語ってくれました!
まさに、ロジック\(^o^)/!
川越さんのハウスで
私たちは収穫体験をさせてもらいました!
誠実な川越さんのように
きゅうりもまっすぐ育っていましたよ(^O^)!
川越さんのハウスに伺って、
農業の面白さってそこか!と
気付かされました^ ^
気候、温度、湿度などの外的要因、土や植物自体の内的要因をパズルのように噛み合わせて、
美味しいきゅうりが沢山とれるように試行錯誤していく。
自分の加えた策がどう植物に反映されるのか、うまくいくのかうまくいかないのか。
農業は生産物を全て自分の手で、種選び土作りから収穫まで、一から創造することができる。
プレッシャーではあると思いますが、そこが農業の面白いところなんだろうなと!
そう思いました!^ ^
川越さん、貴重な体験を
ありがとうございました\(^o^)/!!
はらだ
iPhoneからの投稿