「おいしいものを食べる会」 | 学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

こんにちわ!
おかげさまで、第8回「おいしいものを食べる会」
参加人数も定員まで残りわずかとなってきました!

未だの方はお早めに参加フォームから申し込みをお願いします。
参加フォーム→こちら

すでに参加希望を出してくれた皆様は、
メンバー一同、当日皆様にお会いできるのを楽しみにしていますね☆


さて、今回は「おいしいものを食べる会」ついてご紹介したいと思います。
少し長くなるかと思いますが、お付き合いください☆

「おいしいものを食べる会」は食から農を知ってもらいたいという思いから、
カフェを貸し切って参加者の皆さんに農家さんが作って下さった作物を口にしながら、
また、その作物ができるまでのお話しを聞きながら、農に興味を持ってもらうことを
目的として開催しています。
食べる会風景→みんなそろっていただきますです(^-^)
$学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~
(第4回おいしいものを食べる会風景)





ではでは次は、今回の「おいしいものを食べる会」のコンセプトを・・・




ずばり言います!!!








それはーーー!!








五感です☆


今回は、参加者の皆さんに視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚すべてで感じてほしいと思いこのようなコンセプトにしました。
なぜなら、私たちは今回のイベントを通して参加者の皆さんに自分たちが口にしているものを







選ぶ!!






ということを行ってほしいと願っているからです。
ですから、行動に移せるだけのインパクトはやはり、五感をフルに使うことが大切だと考えます。


当日のお料理や、今回お世話になる菜ごころさんのお話しを聞けば、この選ぶ!!という言葉かなんなのかは、きっと分かっていただけると思います☆


$学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~






ではでは、イベントについて再確認です☆
[日程]8月9日
[時間]12時~15時(予定)
[場所]八百屋ダイニング菜ごころ(東横線「元住吉駅」から徒歩5分)
[料金]1500円




このところ晴れの日が続いていて気分がいいですね~☆
じめっとしてない日も多いので過ごしやすくて良いですね~
これから試験の方、頑張りましょう~(*^_^*)
夏休みはすぐそこです☆

文:加藤