先週の日曜日は第7回おいしいものを食べる会でした!!
今回のコンセプトは“春を味わいつくそう!!”
ということで、メイン食材は春大根*゜
;

美味しすぎてもう本当に幸せでした (´,, ω ,,`)♡
また、春といえば出逢いの季節ということで、
色々な人と交流していただこうと、食べる会初!! の席替えも行いました
こちらの不手際で少しごたごたしてしまったこと、また狭くてキツキツになってしまったこと、本当にすみませんでした、、
でもみなさん楽しそうに色々な方と交流していらっしゃいました(´`*)

そしてもうひとつの出逢いは・・・
農家さんとの出逢い!!

なんと今回は春だいこんとニラを提供して下さった、世田谷の農家さん"大谷一彦さん"をお呼びしてトークショーを行いました^^/
大谷さんはとてもダンディー!!なイケメン農家さん
こうみえて、48歳!!というから驚き!!
農家の方のリアルなお話が聞けるとても貴重な時間となりました♪
また、お嫁さん企画と題して、農家のお嫁さん2人にインタビューしてきました
こちらです↓↓

ちょっと見にくいかもしれませんが(><;)
お嫁さん目線の良いはなしが詰まってるので、ぜひ読んでみてください!!
続いてお料理の紹介♪
今回はどどんと9品!!

メイン食材である大谷さんの愛情のこもった大根だけでなく、
他の食材もひとつひとつオーナーさんがこだわり抜いた本当においしいものばかり!!
コンビ二やファミレス、ファストフードなど、食べ物がどこでも安く簡単に手に入ってしまう今の世の中、、
いただきますの意味をもう一度考えさせられました。
代表が言っていたように、
いただきますとは
*食べ物の命をいただくこと
*作物を作って下さった人の命をいただくこと
*料理を作って下さった人の命をいただくこと
食べ物をいただくということは、本当にありがたいことだなぁと...
そして、どこでだれがどんな想いでつくったかなど、食べ物のストーリーを知った上での食事は
美味しさが何倍にもなります!!
美味しいものが食べれるって本当に幸せヾ(*´▽`*)ノ♥
出会いの季節春に、みなさんもぜひお気に入りの農家さんに出会ってみてはいかがでしょうか?
最後になりましたが、ご協力頂いた
農民カフェのみなさん
農家の大谷さん
そして参加者のみなさん
本当にありがとうございましたm(__)m
小川