【地域×ラーメン×自転車】北関東ご当地ラーメンめぐり2:埼玉県草加市「魁力屋 草加店」 | 学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

こんにちは。
北関東ラーメンめぐり、今回もいっちゃいます!

今回は日曜日(12日)のおはなし。
川崎に食のイベントでお招きいただいたので、途中で埼玉ラーメンを食しつつ笑
向かおうではないかと!

埼玉県久喜市から川崎。
家から往復150キロ。

なかなかの数字ですね(´ε`;)

しかし、ダイエットもかねて挑戦します!
あとラーメンのためにも!笑




国道4号線をぶいんぶいんと言わせる野島。

$EAT-HAPPYのブログ-ロード

何度も登場してくれてますが、こいつが愛車です☆


越谷で一旦右折する以外はほぼ・まっすぐ!
アップダウンもなくて快適です。
ビバ・関東平野!

越谷をぬけて草加に入ると……
(ここまでで距離は40キロ程度)

ここで出会ったラーメン屋さんが
「魁力屋 草加店」

国道の真ん中に真っ赤なお店。
ものすごーく、インパクトありました。
すげー。

EAT-HAPPYのブログ-ラーメn
食べたのが九条ねぎラーメン。
見た目に反してかなりあっさりです!!

九条ねぎはもはや、トッピングではないですね。
おかずですね!《゚Д゚》

食べごたえ・噛みごたえがあって、
ばりばり野菜を食べてるぞー!という感じがしました。

うまし!


草加・越谷は埼玉でも有数のラーメン激戦区なんですよね。
特に越谷は多い。うまい店が多い。

「麺座 でん」、塩つけ麺の「めいげんそ」、博多ラーメン「清水屋」。
二郎系なら「へーちゃんラーメン」。

よりどりみどりだ!
へーちゃんラーメンは駅からも近いので、通いやすいのが嬉しいです。



さて、草加から飛ばしまして、千住大橋ーヽ(*´∀`)ノ
EAT-HAPPYのブログ

遊歩道ではロードを流している人もちらほら!


うおおっと!
秋葉原では、ほこ天が復活しておりました!!!
EAT-HAPPYのブログ

懐かしい風景!!
けっこう驚き&感動しました。


そこから
神保町、
九段下(靖国神社の目の前を曲がる!)、
赤坂、
渋谷、

そしてそして!
二子玉まできたー!!
EAT-HAPPYのブログ

途中、渋谷のアップダウンが結構きつくてグフウ(ノ∀`)


ここまでで72.5キロです。
シャツびしょぬれ。

マックで着替えてイベントに向かいます!!


どんなイベントかというと、油と穀物のおはなし。


株式会社GNSの廣田さん、中島さんらのお話を伺うことができました。
$EAT-HAPPYのブログ-しゅうごう
まじめに話もきいています。


当日はお話を伺いながら、マクロビなお料理も体験!!


EAT-HAPPYのブログ
EAT-HAPPYのブログ

うめえ!!
肉・無使用な麻婆豆腐に、はとむぎのサラダ!


特に美味しかったのが、ズッキーニの素揚げ。

EAT-HAPPYのブログ
EAT-HAPPYのブログ
菜たねあぶらで揚げてもらっただけなのに。
だけなのに、うまーい!

あっさり!油なのに!
意外すぎておいしすぎて、ワンピースばりにびっくりマークをつけずにいられない!


油で「舌触りがいい」と感じたのは初めてではないでしょうか。

感動して油買っちゃいました笑
自分で料理しないのに!笑




そこから帰宅。
途中でのんだ炭酸がサイコーにうまかった!


おつかれさまです!

次は大宮。ロードじゃなく東武鉄道でいきます(^Д^)
おたのしみにー!