6月7日 MTG | 学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

学生団体eat_happy ~食から農の魅力を伝えるイベント集団~

「おいしいものを食べれば、誰だって楽しい!」
eat_happyは食から「楽しい」を繋げていく団体です。 
各種イベント参加者募集中!twitterアカウント→eat_happy_pr

6月に入って最初のMTG!
今回も見学希望者の方が2名いらっしゃいました。

当団体はいつでも見学OKなので、希望される方はeathappy7@gmail.comまで!
お待ちしております。
$EAT-HAPPYのブログ-ipodfile.jpg

○eat_happy新歓ハイク

新入生が続々と入会してくれている今日この頃。
そんな中、当団体は新歓イベントを企画中です!
名付けて、eat_happy新歓ハイク!※

※このイベントは入会希望者・メンバーのみ対象です。


今回は、最近話題の丸の内タニタ食堂に潜入します!
ほとんどの定食が500キロカロリー前後という、驚異の健康食。
実際に、ダイエット企画などで数多くのメディアに取り上げられています。

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~/大和書房

¥1,200
Amazon.co.jp
雑誌もいっぱいです。


実はこの企画、新入生の藤原さんの提案で発足しました!
「話題の食を、ぜひとも体験してみたい!」

食堂にお邪魔した後は、公園などに散策に行く予定。

楽しんでいきたいですね!


○千葉クラインガルテンに取材します!

6月の10日。
日付でいえば明日です。

おいしいものを食べる会で、「おもしろい農」のかたちを伝えたい。
そんな思いでeat_happyは取材に繰り出すのであった。


今回の突撃要員は……

卒論地獄広報・のじま
夜勤明け副団長・なべちゃん

……という、(体力的に)ヤバいメンバーでお送りしたいと思います。
ワイルドだろぅ?

果たして、取材はうまくいくのだろうか――?


さて、気を取り直して肝心の取材先ですが、ものすごく面白いことになってます。

【熱田農園】
有機農業と言う言葉が知れ渡っていない、37年前。
そのときから無農薬・無化学肥料でのお米作り・野菜作りにこだわり続けてきた農園です。

37年前っていったら、ほぼ、ガンダムがリアルタイムで放映されていたころじゃないですか!


HGUC 1/144 RX-139 ハンブラビ (機動戦士Zガンダム)/バンダイ

¥1,785
Amazon.co.jp
(また要らない画像を貼ってしまった……)

時代を先取り。まさにオーガニックの鬼であります。


【千葉クラインガルテン】
作物はみんなでつくろう。
みんなで食べよう。
みんなで自然を守ろう。

こうした理念を通して里山の自然保護や、孤食の防止を追求する新しいタイプの農園です。
(ちなみに、Amazonアフィリエイトで検索しても8件しか出ませんでした。新しい!)

では、どこが具体的に違うのか。
それは、価値の付け方です。

普通の農家は作物の品質、つまり「商品」に価値を見出します。おいしければ売れる。栄養があれば売れる。納得ですね。
しかし、クラインガルテンは「人」に注目します。

農作業を通して生まれる楽しみ、人とのつながり。
こうした価値は、人に注目することで、はじめて生まれることではないでしょうか。

人に着目することで、参加者に新しい価値を届ける。
それがクラインガルテンの目指すものなのでしょう。

取材が楽しみです!


○そんなおいしいものを食べる会ですが……!

先週から応募フォームを設置し、参加を募っております。
興味がある方必見!


-----------------------------------

今回で4回目となる「おいしいものを食べる会」ですが、
どのようなものかといいますと、
「お洒落なカフェを貸し切って、
 日本各地の名産であるおいしいものを食べて、食に興味を持とう!
 食に興味を持つことで、農業に興味を持とう!」
というコンセプトで毎回行っています。

今までの内容の例として、
第3回おいしいものを食べる会では
北海道平取町から送っていただいたちぢみ小松菜の

$EAT-HAPPYのブログ-111127_184040.jpg
キッシュ!や、

岡山県美作市から送っていただいた鹿肉の

$EAT-HAPPYのブログ-111127_190557.jpg
ハンバーグ!
など、珍しくておいしいものを食べて、
ご協力いただいた農家さんからのメッセージなどを見ることで、
たくさんのおいしい!や農業に対する興味を得ました。

あなたもぜひ「第4回おいしいものを食べる会」に参加してみませんか?

日時:2012年6月24日(日) 12時開場 12時30分開始
場所:カフェ「norari:kurari」(早稲田駅から徒歩2分)
価格:1500円以内
その他、決まり次第連絡いたします!
定員は20名!!先着順なので、早めの連絡をお願いします!!!!

参加希望の方、は
こちらのメールフォームからぜひご連絡ください!
質問のございます方はeathappy7@gmail.comへご連絡をください!
ブログへのコメント、ツイッターへのリプライも受付中です!


たくさんのかたのご参加をお待ちしています。