久し振りに患者会に行ってきました。
息子が交換留学で日本にいないときは結構、参加していたのですが、息子が帰ってきた後は出来るだけ本人に行かせていました。
今回、主催者の方からお声がけいただいたので行ってきました。
参加の動機は色々ありますが、医師からは聞けない話(体験談)などを聞けるというのが良くあります。
患者同士だから話せること、医学的?というか立場上医師としては言えないことも患者の実体験から聞けたりします。それを実施するかは自己判断自己責任ですけどね。
あと、私が色々な方から話を聞いていて気になるのが病院(主治医)のこと。
この会に来る目的の一つでもある情報収集ですが、師が患者の欲しい情報を提供してくれるか、その格差がすごく大きいと思います。それが患者会に来ると実感できます。それを知った後が、大切だと思います。もし、色々な話を聞いて自分に合っていないと感じたら病院を変えるという選択肢があること。患者が無理して通院するのはおかしいと私は思います。是非患者会に参加して色々と知ったうえで自分が快適になる方法を選んで欲しいと思います。
