1型糖尿病の方は外食の際に炭水化物量が分からずに困ることが多いと思います。

そんなときどうしますか。

勘、経験に頼る。そう言えば、昔、プロジェクトマネジメントをしていた時に、KKDではいけないって言っていたことは思い出します。

(KKDとは経験・勘・度胸の頭文字を取ってできた言葉。経験と勘により策を見つけ、度胸によって実行する。)

それから外食自体を避ける人。こんな人も結構多いようです。以前行ったアンケート調査では3%の人が外食自体を避けているという結果がありました。

私は、外食の際に出来るだけ聞いてみています。答えてもらえるかの調査も兼ねてですけど。

さすがに炭水化物量はいくつですかと聞いても答えられないでしょうから、ごはんの量、麺の量など影響が大きそうなものを聞いてみます。

しかし、ほとんどの店では答えられません。答えられるのは5%くらいです。それも、ラーメンなど一玉が決まっている方が答えてくれます。

多い答えが、普通ですっていうもの。普通って?人によって違いませんか。

あと多いのが手のひらでこれくらいってゼスチャーする人、意味不明です。

皆さんも聞いてみてください。

飲食店にWhaFoodの営業をするにあたって、飲食店は栄養成分を聞かれたことがないので必要性がないという理由で断られることが非常に多いのです。

是非、皆さんが毎回聞くことで、困っている人がいることを知ってもらえるようにしていきたいと思います。

是非お店で聞いてみてください。